「君のことが大大大大大好きな100人の彼女」第179話より(週刊ヤングジャンプ2024年28号掲載)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/7f6574950278e042750bf1840184e97f.jpg)
恋太郎ファミリーも総勢30名になったらしい。
すごいですね
スラムダンクの木暮くん風に言うと
「彼女含め30人の大所帯となるともうほとんど別世界だな!!
想像を絶する世界だ!!」って感じですね
いや、ホント…..
絵面からして凄まじいもん
男子一人に対して女子の数・・・
しかもバリエーションも豊かっていう
その水面下の大変さを除けばただただ桃源郷だな。
まあ、
その水面下の大変さ〜っていうのが文字通り超大変なんですけどね笑
その最も良い部分だけを読者は楽しんでるカンジかな。うん。
で、
お花見
桜回でした。
ちなみに花っていうのは上手く出来てて
桜の時期が終わったと思ったら次は紫陽花で
それが終わったらひまわりでその次が彼岸花で・・・と
季節毎に主役の花があるイメージで飽きさせないように出来てるんですな
今回は全員集合のワイワイ回にもなってますけど、
正直色々トピックありすぎて感想は書きにくいですね(笑
取り敢えず
ナディー先生
チェリーブロッサム(チェリーツリー)と言わずに
「ピンクフラワーツリー」とか言ってんのとっても"らしい"ですね
その独特の言語感覚に惚れるっ・・・!
いや、
知らないだけかもしれませんが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/447ee3022a9d0ce8941b8bcc90b1525d.jpg)
ヨシ!
管理人の感想は
特に印象に残ったいくつかのトピックスを自分なりに掘り下げて消化する〜というスタイルなので
実はこういうよろず的なエピソードの感想って何書いていいのか分からなくなるんですね
とは言え、
かなり面白い回だったのは事実なので
自分なりに箇条書きっぽく書いてはみる。
・桜の木にバイオレンスを見い出す凛は流石だ、、、人間の想像力ってスゴい。
・前々から思ってるけど、奇抜なキャラの割に祭李はツッコミに回ってる気がする。そしてキレもある。
・148話ぶり…溜めましたね〜笑
・彼女の失敗すら見越して行動する恋太郎素晴らし過ぎる
・プロポーズされて照れてる最近のガールズ達のコマもツボ
・詩人ちゃんに突っ込む凪乃、ああいうの「趣なき正論パンチ」で良くないぞ笑
・泣き上戸のナディー先生かわいい
・羽香里の下ネタ、完全に中学生男子じゃないか…苦笑
・でも、嫌いじゃない←←←
・「木なんか見て何が楽しいんだ?」それが分かれば大人の仲間入りだと思う。個人的には。
・桜ギャルズは流石に可愛い(笑顔)
・血桜…..笑
・羽香里と唐音の花びらの剥がしあいはクスりとした
・この二人はいつまでも普通のラブコメっぽい関係性だなぁ
・みんな基本仲良いので二人の存在がいいアクセントになってる
・最後のオチ、意味不明過ぎて笑った、、、というか無理矢理過ぎるでしょ笑
・桜すら凶器に変わる漫画、それが100カノなんです。。
でもなんか、
最後こそいつも通りのカオスでシュールなオチでしたけど、
全体的にハッピーでフレンドリーな空気感に満ちていてそれがとても心地良かった179話目でした。
そしてお花と人間の組み合わせもやっぱり素敵だなぁ、と思いましたね
彼女達だけではなく、
恋太郎もとても似合ってました。
そう言えば今週センターカラーでしたけど、
百八先生の格好が倫理観無視でとても良かったですね〜笑
そんな風に細部の細部まで楽しめるのがなお素敵でしたね♫
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/54/7f6574950278e042750bf1840184e97f.jpg)
恋太郎ファミリーも総勢30名になったらしい。
すごいですね
スラムダンクの木暮くん風に言うと
「彼女含め30人の大所帯となるともうほとんど別世界だな!!
想像を絶する世界だ!!」って感じですね
いや、ホント…..
絵面からして凄まじいもん
男子一人に対して女子の数・・・
しかもバリエーションも豊かっていう
その水面下の大変さを除けばただただ桃源郷だな。
まあ、
その水面下の大変さ〜っていうのが文字通り超大変なんですけどね笑
その最も良い部分だけを読者は楽しんでるカンジかな。うん。
で、
お花見
桜回でした。
ちなみに花っていうのは上手く出来てて
桜の時期が終わったと思ったら次は紫陽花で
それが終わったらひまわりでその次が彼岸花で・・・と
季節毎に主役の花があるイメージで飽きさせないように出来てるんですな
今回は全員集合のワイワイ回にもなってますけど、
正直色々トピックありすぎて感想は書きにくいですね(笑
取り敢えず
ナディー先生
チェリーブロッサム(チェリーツリー)と言わずに
「ピンクフラワーツリー」とか言ってんのとっても"らしい"ですね
その独特の言語感覚に惚れるっ・・・!
いや、
知らないだけかもしれませんが。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0a/af/447ee3022a9d0ce8941b8bcc90b1525d.jpg)
ヨシ!
管理人の感想は
特に印象に残ったいくつかのトピックスを自分なりに掘り下げて消化する〜というスタイルなので
実はこういうよろず的なエピソードの感想って何書いていいのか分からなくなるんですね
とは言え、
かなり面白い回だったのは事実なので
自分なりに箇条書きっぽく書いてはみる。
・桜の木にバイオレンスを見い出す凛は流石だ、、、人間の想像力ってスゴい。
・前々から思ってるけど、奇抜なキャラの割に祭李はツッコミに回ってる気がする。そしてキレもある。
・148話ぶり…溜めましたね〜笑
・彼女の失敗すら見越して行動する恋太郎素晴らし過ぎる
・プロポーズされて照れてる最近のガールズ達のコマもツボ
・詩人ちゃんに突っ込む凪乃、ああいうの「趣なき正論パンチ」で良くないぞ笑
・泣き上戸のナディー先生かわいい
・羽香里の下ネタ、完全に中学生男子じゃないか…苦笑
・でも、嫌いじゃない←←←
・「木なんか見て何が楽しいんだ?」それが分かれば大人の仲間入りだと思う。個人的には。
・桜ギャルズは流石に可愛い(笑顔)
・血桜…..笑
・羽香里と唐音の花びらの剥がしあいはクスりとした
・この二人はいつまでも普通のラブコメっぽい関係性だなぁ
・みんな基本仲良いので二人の存在がいいアクセントになってる
・最後のオチ、意味不明過ぎて笑った、、、というか無理矢理過ぎるでしょ笑
・桜すら凶器に変わる漫画、それが100カノなんです。。
でもなんか、
最後こそいつも通りのカオスでシュールなオチでしたけど、
全体的にハッピーでフレンドリーな空気感に満ちていてそれがとても心地良かった179話目でした。
そしてお花と人間の組み合わせもやっぱり素敵だなぁ、と思いましたね
彼女達だけではなく、
恋太郎もとても似合ってました。
そう言えば今週センターカラーでしたけど、
百八先生の格好が倫理観無視でとても良かったですね〜笑
そんな風に細部の細部まで楽しめるのがなお素敵でしたね♫