![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/06/2c253ad8be29099b6e1e315998bf51da.jpg)
正直、
るなこ可愛いっすね・・・。
るなこは完璧キャラだと言われてますけど、
こっちの至らない部分まで含めて肯定してくれる(そう)な包容力があるっていうか。
おまけ漫画でも描かれてますけど、ちょっと前に流行ったバブみってこういう時に使うんじゃないか、って。
それと、ゲームではえーゆーの方が実力が上なのもリアリティあって良かったです
ただ、
えーゆーの良さがハッキリと分かった5巻目でもありました
それは他人の過去を思ってた以上によく憶えてる事。
管理人も、
こういう活動やってる身からすると、
過去の活動とか記憶してくれてるとめっちゃ嬉しいじゃないですか
逆に、あんまり知らない風だとそこまで好感度は上がらなかったりもする
つまりはそういう事なんですよね。
自分の「好き」だったり、
「嫌い」だったりを、
しっかりとナチュラルに憶えてくれている
その上で気を遣える・・・っていうのは明確なストロングポイントだと感じました
それに、いつもるなこにお世話になってるから(そのままの意味)返そうとする気概も素晴らしい
(正直な話、この世は想像以上に薄情な人間の方が多いですから)。
えーゆーはえーゆーが思ってる以上に❝良い男❞なんじゃないか?と思えた5巻目でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/ca/a51b0440f1057d0b26f09b485bea5069.jpg)
幼ラブ5巻42ページ目より。🤤
ただ、
そんなえーゆーも序盤では葛藤に苛まれています
幼馴染の女の子たち、彼女らを「そーゆー目」で見てもいいのだろうか?
っていう、
純粋な・・・
純粋さにプラスして、
個人的には諸々の葛藤もあったと思いますけどね
(様々な意味合いで)関係性を壊さないだろうか?とか、まあ色々悩んでたんでしょう
その結果、
気持ち悪いぐらいに聖人みたいになっちゃって、逆に「キモえーゆー」って名づけられたり。
正直、
このまま彼がああだったら流石に嫌だなって思ったけど(笑
まあはっきり言っちゃえば煩悩なんてあるのが当たり前だと考えてるんで。
その上で色々間違えたり間違えなかったり選んだり選ばなかったりすれば良いんじゃないかと。
官能的な事に対して極度にノータッチを貫かんとしてる男性を見て同性としては内心嘘くせぇとは感じる。
なので、えーゆーにはそのままのえーゆーで悩んだりときめいたりしていって欲しいですな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/64/82/0b1ff3656aea31403c2fa91018d48795.jpg)
やったぜ。
この巻は、
ヒロインズの出番というかエピソード配分は結構均等でどの娘のファンでも楽しめると思う。
ただ、わがままを承知で書かせてもらうと、管理人はるなこ推しなんでそれ中心に語りたい。。
正直、
めちゃくちゃ可愛いね(2回目)。
第46話、幼げなルックスから「2人きりだね」と告げる意外性のあるエロい(?)発言、
からの、逐一気を遣って世話してくれる性格の素晴らしさ、
頑張り屋さんなところ、
それと、
思ってたよりも、、、「あるな。」と(何が??)
まさか中学生の段階であかりよりも上だとは思ってなかった
ある意味将来有望ですよね←←←
と、言いつつ、
下着見られるの恥ずかしがったり、そういう部分もまた可愛らしくて良かったですね。
極めつけは、
えーゆーお兄さんの誠実さ。
頑張ってくれた分だけ「返したい」というピュアな想い
それが「嬉しい」というるなこの気持ち、
そして、
自分が苦手なものを覚えていて、それを敢えて盛り付けない~という優しさ。
なんか無性に感動しましたが、えーゆーは決して「ダメンズ」などではない・・・
他人の事をしっかり考えて思い遣れる情の強い素晴らしい男だと。
だからこそ、
るなこも心を許してるし、
身体も・・・許さんとしてるんでしょうね(笑
2番目に引用した必殺カットを初めて観た時、「もうこの子しかないでしょう。」という気分に、、、
これだけ男の気持ちを分かった上で優しくしてくれる子なんて早々いないぞ!
えーゆーよ、るなこを選べ。
うむ、
それが結論・・・と、言いつつ、
いよいよ恋に目覚めた?ハルくんの様子も気になるし、
あかりとえーゆーの誕生日エピソードに関しては❝THE思春期❞って感じでステキ過ぎたし、
ああいうのも正直青春っぽくて好きだな。って純粋に想ってしまいました
しおはしおで富士さんだし・・・
それと、
カラオケの時のえーゆーの行動はきっと嬉しかったでしょうね
ああいう事がナチュラルに出来るのが彼が英雄たる所以なんでしょう。
と、
気が付けば推しのヒロイン以外にも心酔しちゃってるのが幼ラブの良さでございます
個人的にそろそろグッズ化しないかな~って内心希望しています
るなこのキーホルダーとか欲しい。。
否、
全員分欲しいかな(笑
なんでしょう、えーゆーがしっかりと良い男だと思えるからハマれるのもあるのかもしれない。
そんな訳で来月発売の6巻にも期待大なのでございます(るなこに大分文章量割いてしまって申し訳ない
個人ブログなんでそこは多めに見て貰えれば、、、苦笑)!!
しかし、
これだけのイイ女に囲まれてるとえーゆーも悩むでしょうな
銭湯の回とかマジで至福だった・・・(昇天)。
るなこ推しのブログですが、
他ヒロインもみんな好きなので、これからもみんなを応援してゆきます。