きらきら研修医第7話。「最後まで諦めず、弱音をはかないで頑張ること・・・それが医者だ!」ということでこれが最後となってしまった。
患者を手術に同意させるためピアノのレッスンが始まった・・・ピアノか。どうせ音楽関連の才能なんて・・・限界が「きらきら星」だし。引けもしないのに音楽の授業選択したり・・・ところでうさこが練習していた曲ってカブトの樹花のテーマのような。何故誰も鍵に気づかなかった?
うさこが医者になったのは子供の頃見たテレビ番組がきっかけ。何かのドラマだと思ったらNHKが提供していそうな番組だった。子供の頃、夏休みの昼時に放送しているような番組じゃないような。むしろ夜8時ごろのでは。午前中と言ったら「しぜんとあそぼ」とか「GOGOサイエンス」とか(何で知ってるんだ
今回はちょっとうさこの行動に問題が。寮に不法侵入し、捨てたものとはいえ、患者の私物持ち帰り。いいのかこれ?なんか上手く丸め込まれた気が。
患者の藤野の辛さを描写していたが、どうもインパクトに欠けた。所々に笑いをいれられたせいだろうか。それとも急に変わったからだろうか。皮膚科編も微妙な終わり方だった。産婦人科編のほうがよほどよかった。
そしてどんどん存在感がどうでもよくなる立岡。塀を飛び越えたのはスタントだろうし。しまいにはダチョウ倶楽部の上島のような立ち回りになり、女子寮生に囲まれる。来週はついてきませんように・・・って辞職かい。大学進学だったっけ?
患者を手術に同意させるためピアノのレッスンが始まった・・・ピアノか。どうせ音楽関連の才能なんて・・・限界が「きらきら星」だし。引けもしないのに音楽の授業選択したり・・・ところでうさこが練習していた曲ってカブトの樹花のテーマのような。何故誰も鍵に気づかなかった?
うさこが医者になったのは子供の頃見たテレビ番組がきっかけ。何かのドラマだと思ったらNHKが提供していそうな番組だった。子供の頃、夏休みの昼時に放送しているような番組じゃないような。むしろ夜8時ごろのでは。午前中と言ったら「しぜんとあそぼ」とか「GOGOサイエンス」とか(何で知ってるんだ
今回はちょっとうさこの行動に問題が。寮に不法侵入し、捨てたものとはいえ、患者の私物持ち帰り。いいのかこれ?なんか上手く丸め込まれた気が。
患者の藤野の辛さを描写していたが、どうもインパクトに欠けた。所々に笑いをいれられたせいだろうか。それとも急に変わったからだろうか。皮膚科編も微妙な終わり方だった。産婦人科編のほうがよほどよかった。
そしてどんどん存在感がどうでもよくなる立岡。塀を飛び越えたのはスタントだろうし。しまいにはダチョウ倶楽部の上島のような立ち回りになり、女子寮生に囲まれる。来週はついてきませんように・・・って辞職かい。大学進学だったっけ?