ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

帰ってきたウルトラマンの帰還

2007-02-24 08:21:39 | ウルトラシリーズ
去年の今頃は2次試験に挑戦していた。思えば早一年。早いなぁ・・・

去年はまさか再びテレビで帰マンが見れるとは思いもしなかった。「デスレムのたくらみ」に登場するのは帰ってきたウルトラマン。彼は「帰マン」「帰りマン」「新マン」「ウルトラマン2世」などの愛称で親しまれている。最近では「ジャック」という名前が正式につけられた。メビウスの公式HPでも、そう紹介されている。幼い頃はそう呼んでいたが、今ではちょっとなじめない。まぁ名前はどうあれ、作品としての帰マンの価値は変わらない。

メビウスで出現している昔の怪獣の中ではこのシリーズの怪獣が最も多い。グドンに始まり、アーストロン、ツインテール、ベムスター、メイツ星人、ナックル星人、フェミゴン(一応)といった感じだ。ちなみにゼットンは初代の方。こっちのゼットンはちょっと弱弱しい。個人的にはヤメタランスも出して欲しかったのだが。

また人間ドラマにも凝っている。人間の醜い部分を描き出した「怪獣使いと少年」、愛する人を失った「ウルトラマン夕日に死す」、そしてテロチルス前後編はウルトラシリーズとは思えないほどのドラマが描かれている。

「ウルトラマンメビウス&ウルトラ兄弟」では「勝てばいいんです」と渋い台詞を残した郷さん。そしてウルトラスパークでUキラーザウルス・ネオの触手を寸断した。今回は是非ともあの形を見せてもらいたい。

強敵に敗れても特訓して勝利を掴み、愛する人を失った悲しみを乗り越えて戦った帰ってきたウルトラマンこと郷秀樹。果たして彼がミライに授ける言葉とは一体?大注目の一編となるだろう。
コメント (10)

花より男子2(リターンズ)第8話

2007-02-24 08:02:33 | テレビ・映画・ドラマ
滋のとんでもない行動から始まった花より男子2(リターンズ)第8話。

まず最初に確認したいのだが、これは特命係長でも出てくるのか?

まぁそれはさておき、滋の行動は先週に引き続きイラっとくるものがあった。それに対する道明寺の受け答えがやけに大人びている。花沢類との対面の時の土下座といい決めるときは決める男。さすが嵐(関係ないか)。さらに「俺がお前を守るから、迷わずに俺について来い」。先週のあの馬鹿発言は何だったんだ。

そして再びちゃちゃ入れる(古い?)花沢類。道明寺の土下座で諦めたと判断して良いのか。また滋の一方的な口撃。嫌いなキャラ・・・・・おぅ?諦めるだと?何がどうしてどうなってこうなった?急に良いキャラに転換した。「あたしの分までつくしのことを幸せにしてあげてね」ありきたりだけどいい台詞だなぁ

帰ってきた道明寺母。つくしに対して暴言を振るう道明寺母だったが、何故かたまに制される。あの母親を黙らせるほどの威圧があるとは。つくしのことを守ると宣言。滋といい、今週は人物の印象が大きく変わる話だ。むしろ来週からの展開に向けて無理やり消化しようとしているような・・・


次週雨の中で何が起きる。見たいけど帰郷するしなぁ・・・なんで秋田にはTBSが無いんだ全く。とりあえず面白かったから許そう。

そういえば何でつくしは「花沢類」とフルネームで呼ぶのだろう?
コメント