ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ミニプラ データスハイパー

2010-05-17 07:52:51 | おもちゃ・フィギュア
アニメ2本にミニプラ×5の製作か・・・上等だ!ということでミニプラのデータスハイパーのレビューです。


まずはデータス。



筐体・データス・データスハイパーの3種類に変形。顔は2種類で入れ替え可能。お手軽簡単データスハイパー。結構なカッコよさです。


ゴセイグレートと大体同じくらいの高さ。各ブラザー抜きだったとしても満足の出来栄えです。



続いてシーイック・ランディック・スカイックブラザー。シールが多くて大変でした。朝から細かい作業は辛い。小さいながらも良い出来だと思います。特にタカヘッダー。


ランディックゴセイグレート・・・顔がのっぺりとしていて、どうにもカッコよく見えない(汗。


シーイックゴセイグレート。


スカイックゴセイグレート。
この3形態に関しては、頭部が兜ではなく、マンタ、クワガ、タカヘッダー自身に顔がついているので、若干バランスが悪いようにも感じます。兜だったら「つけ辛い」と文句を言い、ヘッドそのままだとバランスが悪いと文句を言い・・・





そしてデータス自身も含めたら脅威の16体合体!ハイパーゴセイグレート!顔が沢山ついてるだけなのに、何だこのカッコよさ。これはゴセイグレートの頭部に兜を装着するのでバランスも良いです。


データスハイパーが後につくので、安定面での不安がありましたが、意外ともってくれてます。個人的な印象としては、ハイパーゴセイグレートは合体ではなく、強化武装に近いと思います。言ってしまえばブラザーたちの顔くっついてるだけ。合体しているのはかろうじてデータスハイパーのみ。ヘッダーが売りのゴセイグレートでは仕方がありませんが、もう少し変形機能も欲しかったなぁ・・・テンクウシンケンオーも似たような感じだとか言わない。


そんな感じのデータスハイパーでした。私が買ったコンビニではやけにデータスハイパーA・Bが並んでおり、危うくBを2個買うところだった(汗。もしかしたらですけど、ヘッダーの仕入れが少なかったり?
次のラインナップはミスティック、エキゾチック、映画、追加戦士ロボ・・・今年は多そうだ(汗。


余談
朝5時起き→近くのコンビニで購入→作りながらアニメ2本→ブログ更新→再度作成→撮影・更新→朝食・準備→出勤
・・・我ながら、優先順位を間違っている気がしないでもない。焦ったせいでクロウヘッダーの銃口壊れたし、なぜかシャークヘッダーの一部欠けてるし(涙。


追記
帰ってきてデータスハイパーをいじっていて気がついた。

足がすっごい曲がるよ!w


片足でもちゃんと立つし、曲がるから色んなポーズも取れるし楽しい。だんだんデータスハイパーが気に入ってきましたwということで、ゴローダーGTを蹴って締め。
コメント (7)

WORKING!! 第7話「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」

2010-05-17 06:40:25 | 2010年アニメ
WORKING!! 第7話「久しぶりの音尾と、新しいバイト=山田(!?)」

音尾さんが連れてきた山田葵が初登場。苗字が偽名だったり、どことなく胡散臭かったり・・・でも可愛さだけは原作の何倍増しか分からんw
誰も知らない相馬さんのこと。そんな相馬さんを可愛そうに思う山田。かわいそうまさんww
そして失敗続きの山田でも分かる、佐藤さんの八千代への恋心。うっかり八千代に話してしまい、その状況を楽しんでる相馬さんw思い切って八千代が好きだと指差すも、何だかんだで自分からうやむやにした佐藤さん。果たしてこの恋はどうなることやら。今のところ少しは佐藤さんが・・・

山田登場で次回は何とオリジナル。温泉・・・だと。
コメント (2)

荒川アンダー ザ ブリッジ 7BRIDGE

2010-05-17 06:36:48 | 2010年アニメ
荒川アンダー ザ ブリッジ 7BRIDGE

「この橋の下では常識に囚われてはいけないのですね!」そんな感じの7BRIDGE。

常識って、普通って何なのか。所変われば常識も普通も変わる。自分の常識は世間の常識なんかじゃなくて、世間の常識が自分にとっては非常識だったり。どこまでが普通で、どこからが普通じゃないのか。当たり前のようで、考えると難しいですね。その当たり前って何なのか(略。


ニノさんのさらりとした恋人リクへの発言やら、意外と可愛いP子やらな第7回でした。
コメント