アニメ2本にミニプラ×5の製作か・・・上等だ!ということでミニプラのデータスハイパーのレビューです。
まずはデータス。



筐体・データス・データスハイパーの3種類に変形。顔は2種類で入れ替え可能。お手軽簡単データスハイパー。結構なカッコよさです。

ゴセイグレートと大体同じくらいの高さ。各ブラザー抜きだったとしても満足の出来栄えです。

続いてシーイック・ランディック・スカイックブラザー。シールが多くて大変でした。朝から細かい作業は辛い。小さいながらも良い出来だと思います。特にタカヘッダー。

ランディックゴセイグレート・・・顔がのっぺりとしていて、どうにもカッコよく見えない(汗。

シーイックゴセイグレート。

スカイックゴセイグレート。
この3形態に関しては、頭部が兜ではなく、マンタ、クワガ、タカヘッダー自身に顔がついているので、若干バランスが悪いようにも感じます。兜だったら「つけ辛い」と文句を言い、ヘッドそのままだとバランスが悪いと文句を言い・・・


そしてデータス自身も含めたら脅威の16体合体!ハイパーゴセイグレート!顔が沢山ついてるだけなのに、何だこのカッコよさ。これはゴセイグレートの頭部に兜を装着するのでバランスも良いです。

データスハイパーが後につくので、安定面での不安がありましたが、意外ともってくれてます。個人的な印象としては、ハイパーゴセイグレートは合体ではなく、強化武装に近いと思います。言ってしまえばブラザーたちの顔くっついてるだけ。合体しているのはかろうじてデータスハイパーのみ。ヘッダーが売りのゴセイグレートでは仕方がありませんが、もう少し変形機能も欲しかったなぁ・・・テンクウシンケンオーも似たような感じだとか言わない。
そんな感じのデータスハイパーでした。私が買ったコンビニではやけにデータスハイパーA・Bが並んでおり、危うくBを2個買うところだった(汗。もしかしたらですけど、ヘッダーの仕入れが少なかったり?
次のラインナップはミスティック、エキゾチック、映画、追加戦士ロボ・・・今年は多そうだ(汗。
余談
朝5時起き→近くのコンビニで購入→作りながらアニメ2本→ブログ更新→再度作成→撮影・更新→朝食・準備→出勤
・・・我ながら、優先順位を間違っている気がしないでもない。焦ったせいでクロウヘッダーの銃口壊れたし、なぜかシャークヘッダーの一部欠けてるし(涙。
追記
帰ってきてデータスハイパーをいじっていて気がついた。

足がすっごい曲がるよ!w

片足でもちゃんと立つし、曲がるから色んなポーズも取れるし楽しい。だんだんデータスハイパーが気に入ってきましたwということで、ゴローダーGTを蹴って締め。
まずはデータス。



筐体・データス・データスハイパーの3種類に変形。顔は2種類で入れ替え可能。お手軽簡単データスハイパー。結構なカッコよさです。

ゴセイグレートと大体同じくらいの高さ。各ブラザー抜きだったとしても満足の出来栄えです。

続いてシーイック・ランディック・スカイックブラザー。シールが多くて大変でした。朝から細かい作業は辛い。小さいながらも良い出来だと思います。特にタカヘッダー。

ランディックゴセイグレート・・・顔がのっぺりとしていて、どうにもカッコよく見えない(汗。

シーイックゴセイグレート。

スカイックゴセイグレート。
この3形態に関しては、頭部が兜ではなく、マンタ、クワガ、タカヘッダー自身に顔がついているので、若干バランスが悪いようにも感じます。兜だったら「つけ辛い」と文句を言い、ヘッドそのままだとバランスが悪いと文句を言い・・・


そしてデータス自身も含めたら脅威の16体合体!ハイパーゴセイグレート!顔が沢山ついてるだけなのに、何だこのカッコよさ。これはゴセイグレートの頭部に兜を装着するのでバランスも良いです。

データスハイパーが後につくので、安定面での不安がありましたが、意外ともってくれてます。個人的な印象としては、ハイパーゴセイグレートは合体ではなく、強化武装に近いと思います。言ってしまえばブラザーたちの顔くっついてるだけ。合体しているのはかろうじてデータスハイパーのみ。ヘッダーが売りのゴセイグレートでは仕方がありませんが、もう少し変形機能も欲しかったなぁ・・・テンクウシンケンオーも似たような感じだとか言わない。
そんな感じのデータスハイパーでした。私が買ったコンビニではやけにデータスハイパーA・Bが並んでおり、危うくBを2個買うところだった(汗。もしかしたらですけど、ヘッダーの仕入れが少なかったり?
次のラインナップはミスティック、エキゾチック、映画、追加戦士ロボ・・・今年は多そうだ(汗。
余談
朝5時起き→近くのコンビニで購入→作りながらアニメ2本→ブログ更新→再度作成→撮影・更新→朝食・準備→出勤
・・・我ながら、優先順位を間違っている気がしないでもない。焦ったせいでクロウヘッダーの銃口壊れたし、なぜかシャークヘッダーの一部欠けてるし(涙。
追記
帰ってきてデータスハイパーをいじっていて気がついた。

足がすっごい曲がるよ!w

片足でもちゃんと立つし、曲がるから色んなポーズも取れるし楽しい。だんだんデータスハイパーが気に入ってきましたwということで、ゴローダーGTを蹴って締め。