ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

真・恋姫†無双 ~乙女大乱~ 第8話「孟獲、たくさん捕らわれ、たくさん放たれるのこと」

2010-05-20 18:25:11 | 2010年アニメ
真・恋姫†無双 ~乙女大乱~ 第8話「孟獲、たくさん捕らわれ、たくさん放たれるのこと」。


南蛮王・孟獲(美以)は昼寝中、飼い象・パヤパヤ?の尻尾を噛んでしまう。自分が噛んだと認めない孟獲は喧嘩し、パヤパヤは家出・・・待ちに待った孟獲の話です。


南蛮王・孟獲大王
ようやく南蛮にたどり着いた劉備一向は、あまりの暑さに川で一休み。何気に魏延と馬岱が隣同士ですね。と、そこへパヤパヤとそれを追ってきた虎が出現。武器が手元に無かったが、張飛はいつに無い眼光で虎を追い払う。カッコいいと思ってたら顔が戻ってねぇww
愛紗(関羽)が恋しいのでアイアイと命名。するとそこへ孟獲が現れ、張飛とパヤパヤを引っ張り合い始める。パヤパヤが痛がる姿を見ていられず、最初に離したのは孟獲。よって本当の飼い主は孟獲だと孔明。どこの奉行所だよw
その飼い主とパヤパヤこそ、劉備たちが探していた孟獲&南蛮象だと判明。しかしへそのごまは南蛮の宝であるため、譲る気は無いそうで。そして劉備は何やってんだw


たくさん捕らわれ、たくさん放たれる
そして孟獲に対する執拗な罠が展開された。えさでおびき寄せたり、挑発して2段構えの落とし穴にはめたり、劉備の胸でおびき寄せたりetc・・・そんなのがたくさん繰り返されました。ミケ・トラ・シャム、3以降の数え方が「たくさん!」で笑ったwそして劉備の胸に引っかかる魏延w
悔しくなった孟獲はパヤパヤに悪霊を憑依させ、ぎゃふんと言わせる事を決意。食べるとエビの味がする悪霊・・・ツインテールのことか!・・・実際は本物の象というか、軽くマンモスレベルになりました(汗。


旅は道連れ
逃げる孟獲たちと出会った劉備たち。悪霊を信じない孔明ですが、孔明!うしろうしろ!
その強さに魏延、馬岱、張飛は手も足も出ない。悪霊を追い出すには、悪しき力が宿った尻尾を切らねばならない。だが尻尾は赤と青の2本で、間違えたらさらに凶暴化・・・「時計じかけの摩天楼」での爆弾解体思い出すなぁ・・・
そこで張飛は自分の腕に孟獲から噛まれたあとがあるのを思い出し、パヤパヤの赤い尻尾にも噛まれたあとがあるのを見つけ、青の尻尾を切断。見事、パヤパヤは元通り。賢い張飛にびっくりw
ぎゃふんとは言っていないが、良い奴なのでへそのごま進呈。更に悪用されないか見届けるため、何と孟獲も着いてくる!!これは嬉しいサプライズ。旅は道連れよい子も一緒。こうして村に帰る劉備たちでした。


一方、何かと話題にされ、くしゃみをし続けた関羽は無事帰還。山で遭難しそうな趙雲&馬超。腹をすかした馬超の目の前に現れた華蝶仮面は夢オチでしたとさw



感想
劉備の武器って剣じゃないのかーと思った第8話。劉備が姉で本当に良いのか関羽w

さて孟獲登場。にゃーにゃー言ってる大王様。可愛らしかったですが、まさか着いてくるとは思わなかった。鳳統は着いてこず、孟獲だけ着いてくる・・・孟獲が来るのは嬉しいけれど、何か複雑(苦笑。
何気に張飛も結構活躍してましたね。虎の前ではカッコいい一面を、愛紗恋しさも垣間見えた可愛らしい一面、そして罠やどちらの尻尾を切るかの判断といった賢い一面。今回は色んな張飛が楽しめました。

次回は久しぶりに黄忠登場で全員集合?・・・子ども猫耳何進が見えた気がしますが、目の錯覚です。
コメント (4)

4

2010-05-20 06:19:27 | 日々の生活
おかげさまでこのブログも4周年を迎える事ができました。皆様、本当にありがとうございます。


始めようと思ったきっかけはとある方のサイト&ブログでした。好きな作品の考察をなされており、それがとても詳しくて、参考になりました。今はもう書かれていないようですが、gooブログを選んだのもその方がgooブログを使用していたからですし、本当に感謝しています。


そんな感じで始めた1年目。最初はウルトラシリーズだけでいこうと思ってましたが、今ではすっかりウルトラシリーズの記事が少なくなって(苦笑。で、最初の記事がこれなんですが・・・今から、これからこの記事を書き直しに行こうか。4年経って、変なとこで改行しているのに気がつきました。最初の頃の記事を見直すのが、何故こうも辛いのか(苦笑。

戦隊シリーズに復帰して、仮面ライダーにはまり、ハルヒにはまった1年目。アニメの感想を書くのが正直恥ずかしかった2年目ですが、1回書いたら何か吹っ切れて、書くようになった2年目。段々「w」とか使うようになって、東方プレイし始めて、アニメの本数も増えて、ミニプラやムゲンバインといったおもちゃに手を出し始めた3年目。就活&卒論で忙しかったけれど、相変わらず平々凡々と暮らしていた4年目。そして5年目に突入です。

書いていて、ネタに苦しんだり、書くことが変わったりでアクセスが増えたり減ったり。忙しさでちょっぴり疲れたり。でも多くのコメントやトラックバック、拍手にメッセージその他色々と、皆さんのおかげでここまで続けてこれました。感謝の数は数え切れません。

憧れの2つのサイト様を目指して、今後とも精進していきたいと思います。こんな私とブログで良ければ付き合ってやってください。
コメント (12)

レンジャー!メタル!

2010-05-20 06:00:18 | 特撮
先週のウルトラ&仮面ライダーシリーズソング特集に引き続き、今晩の熱中スタジアムは戦隊シリーズ&メタルヒーローソング特集。

戦隊はジェットマンからギンガマンまでは見ていた・・・はず(汗。ジェットマンはグレートイカロス&テトラボーイまで持っていたのに、一体どこにいったのだろう。ギンガマンのOP&EDは、あの当時の最後の戦隊だった事もあり、印象的でした。ギガライノス&ギガフェニックスのCMソングは今でもうろ覚えですが歌えます(笑。
復帰したのがマジレンジャー終盤からでした。センター試験2日目で、ホテル出発直前まで見ていたっけ(苦笑。

そしてメタルヒーローですが、こちらは殆ど記憶に無いです。覚えているのはジャンパーソン、ブルースワット、ビーファイターというシリーズがあったこと、ビーファイターカブトのOPの一部だけ。ブルースワットは人形もってました。ブルースワットは見た目がシンプルな記憶がありますが、それでもカッコよかった記憶もあります。
で、続くカブタック&ロボタック。カブタックは「パートナーの力無しではスーパーチェンジできない」ということに関しての話があり、確かそれが最終回辺りで感動したような。ロボタックはやはりOP&最終回。親からもう日曜朝のヒーロー番組を卒業するように言われたのが、ロボタック最終回でした(苦笑。色んな意味で泣きたかった・・・

戦隊シリーズはともかく、メタルヒーローはレンタル店でなかなか見かけません。カブタックのその話でも確認しておきたいのに・・・それも確認したいけど、まず「ウルトラQ dark fantasy」置いてくれませんか?
コメント (8)