おかげさまで当ブログは2019年5月20日に13周年を迎えることとなりました。これまで見てくださった方々には感謝しかありません。本当にありがとうございます。
毎年のように言ってる気がしますが、2006年に開設した当初は13年間更新することになるとは思ってもいませんでした。あっという間の13年間だった気がしますが、生まれたばかりの赤ちゃんが中学生に、小学一年生が成人するまでの期間ブログをやっていたと考えると・・・自分で言うのもなんですが、結構な年数になりますね・・・
まぁ、元号が変わっても未だにやってることは前とあんまり変わらないんですけどね(笑。
最近は月曜日はファイズ、火曜日はグリッドマンとしんげき4期、水・木・金・土曜日は映画の感想とか日々の出来事とか。そして日曜日はニチアサ・・・といった感じのローテーションになってます。前に比べるとアニメ感想の量は大分減りましたが、一応今期も見続けてます。
日々の出来事に関しては、これまた前にも書きましたが「これ書いたような・・・」的なことも多くなるので、どうにかこうにか被らず、それでいてそこそこな量の文章にするのは結構難しいですね。花粉症なんて何回目か分かりませんから尚更です(苦笑。
最近だと何で飛行機より電車派なんだろうとか、アニメ化を前に「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」を読んでいるとか、「ぼくたちは勉強ができない」の原作既刊を購入して桐須先生も良いけど古橋もいいよね!的な話とか、「甘々と稲妻」最終巻すげぇ良かったとか、書いてみたいことは色々あるのですが、いざ書こうとした時には思い出せずに他のことを書いているのがなんとも(苦笑。
そこそこやっている割には文章力がまだまだ未熟だったり、ここぞという時に上手い表現が思いつかなかったり、もうちょっと強調するなり色変えるなりを使えばいいんじゃないかと、あれこれ思い悩みつつもあんまり成長している気がしない私の文章ですが、今後も気が向いた時にでも見ていただければ幸いです。
毎年のように言ってる気がしますが、2006年に開設した当初は13年間更新することになるとは思ってもいませんでした。あっという間の13年間だった気がしますが、生まれたばかりの赤ちゃんが中学生に、小学一年生が成人するまでの期間ブログをやっていたと考えると・・・自分で言うのもなんですが、結構な年数になりますね・・・
まぁ、元号が変わっても未だにやってることは前とあんまり変わらないんですけどね(笑。
最近は月曜日はファイズ、火曜日はグリッドマンとしんげき4期、水・木・金・土曜日は映画の感想とか日々の出来事とか。そして日曜日はニチアサ・・・といった感じのローテーションになってます。前に比べるとアニメ感想の量は大分減りましたが、一応今期も見続けてます。
日々の出来事に関しては、これまた前にも書きましたが「これ書いたような・・・」的なことも多くなるので、どうにかこうにか被らず、それでいてそこそこな量の文章にするのは結構難しいですね。花粉症なんて何回目か分かりませんから尚更です(苦笑。
最近だと何で飛行機より電車派なんだろうとか、アニメ化を前に「ロード・エルメロイⅡ世の事件簿」を読んでいるとか、「ぼくたちは勉強ができない」の原作既刊を購入して桐須先生も良いけど古橋もいいよね!的な話とか、「甘々と稲妻」最終巻すげぇ良かったとか、書いてみたいことは色々あるのですが、いざ書こうとした時には思い出せずに他のことを書いているのがなんとも(苦笑。
そこそこやっている割には文章力がまだまだ未熟だったり、ここぞという時に上手い表現が思いつかなかったり、もうちょっと強調するなり色変えるなりを使えばいいんじゃないかと、あれこれ思い悩みつつもあんまり成長している気がしない私の文章ですが、今後も気が向いた時にでも見ていただければ幸いです。