騎士竜戦隊リュウソウジャー 第11話「炎のクイズ王」
ワイズルーとクレオンは新たな騎士竜・ディメボルケーノを見つけるが、出題される問題は難問ばかりで、ディメボルケーノ用にと生み出したシンマイナソーも、炎を前に逃げ出してしまう。
ならばとコウたちはメルトを頼るが「上は洪水、下も洪水」という問題を前にメルトもたじたじ。トワとアスナが対策を立てようとする一方で、コウはディメボルケーノが眼帯をした少年・遥斗に、正体を隠してクイズを出していることを知り・・・
感想
シンマイナソーって、巨大な貝で、「蜃気楼」の元になった「蜃」のことなんですかね・・・読んでて良かった東方漫画。
尚久曰く、リュウソウ族もその力を恐れ、真っ先に封印したのがディメトロドンから生み出されたのが、炎の騎士竜ディメボルケーノ。古文書があったとはいえ、何故尚久がそのことを知っているのか・・・
ともあれ、クイズならばメルトの出番かと思われましたが、パッと答えられるようなクイズではなく。けれどもそんなクイズに難なく答えていたのが、入院中の少年・遥斗でした。彼なりに住処の近くにいた、目が見えない少年を元気付けていたんでしょう。もしかすると、ディメボルケーノも寂しかったのかもしれませんね・・・クイズを出すのは、誰かと繋がっていたい、話し相手が欲しいという思いの現われなのかもしれません。
見た目は怖いですが、心優しい騎士竜であることが伝わってきます。
ディメボルケーノが出す複雑な問題に対しては、悩むのではなく「感じたままを素直に答える」ことが大事。素直に謝り、素直に答えるコウだからこそ、ディメボルケーノと仲良くなることが出来たと。
そしてディメボルケーノから託されたメラメラソウルの力を使い、強竜装でレッドがパワーアップ!なかなかにかっこいいですね。
締めは遥斗とディメボルケーノの再会。「カッコいい!」という、これまた感じたままを素直に答えたことで、照れるディメボルケーノが可愛らしかったところで終わり・・・なんですが、シンマイナソーは倒せていないまま。出自が出自なだけに、早く倒さないと生みの親が・・・
「変な格好のショータイム、ショータイム言ってるのが遥斗くんをさらって・・・」何も間違ってないんだけど、字にするとますます変態っぷりが際立つなぁと想ったところで、また次回。次回はキシリュウオーディメボルケーノ登場!
ワイズルーとクレオンは新たな騎士竜・ディメボルケーノを見つけるが、出題される問題は難問ばかりで、ディメボルケーノ用にと生み出したシンマイナソーも、炎を前に逃げ出してしまう。
ならばとコウたちはメルトを頼るが「上は洪水、下も洪水」という問題を前にメルトもたじたじ。トワとアスナが対策を立てようとする一方で、コウはディメボルケーノが眼帯をした少年・遥斗に、正体を隠してクイズを出していることを知り・・・
感想
シンマイナソーって、巨大な貝で、「蜃気楼」の元になった「蜃」のことなんですかね・・・読んでて良かった東方漫画。
尚久曰く、リュウソウ族もその力を恐れ、真っ先に封印したのがディメトロドンから生み出されたのが、炎の騎士竜ディメボルケーノ。古文書があったとはいえ、何故尚久がそのことを知っているのか・・・
ともあれ、クイズならばメルトの出番かと思われましたが、パッと答えられるようなクイズではなく。けれどもそんなクイズに難なく答えていたのが、入院中の少年・遥斗でした。彼なりに住処の近くにいた、目が見えない少年を元気付けていたんでしょう。もしかすると、ディメボルケーノも寂しかったのかもしれませんね・・・クイズを出すのは、誰かと繋がっていたい、話し相手が欲しいという思いの現われなのかもしれません。
見た目は怖いですが、心優しい騎士竜であることが伝わってきます。
ディメボルケーノが出す複雑な問題に対しては、悩むのではなく「感じたままを素直に答える」ことが大事。素直に謝り、素直に答えるコウだからこそ、ディメボルケーノと仲良くなることが出来たと。
そしてディメボルケーノから託されたメラメラソウルの力を使い、強竜装でレッドがパワーアップ!なかなかにかっこいいですね。
締めは遥斗とディメボルケーノの再会。「カッコいい!」という、これまた感じたままを素直に答えたことで、照れるディメボルケーノが可愛らしかったところで終わり・・・なんですが、シンマイナソーは倒せていないまま。出自が出自なだけに、早く倒さないと生みの親が・・・
「変な格好のショータイム、ショータイム言ってるのが遥斗くんをさらって・・・」何も間違ってないんだけど、字にするとますます変態っぷりが際立つなぁと想ったところで、また次回。次回はキシリュウオーディメボルケーノ登場!