ひびレビ

特撮・アニメの感想や、日々のことを書いてます。
当ブログの記事をコピーした、怪しいサイトにご注意ください。

ポケモンソード(シールド)日記 その32 決着!レジスチル編

2021-01-04 07:54:19 | ポケモンシリーズ
 気分転換に新しい服買ったりしてましたが、やっぱり服高くない…?






 さて、以前のデータから通算して、レジスチルともう2000回以上は戦っている気がしますが、それでも色違いは出てこない。旅パのレベルも次々に90や100に達しており、もうそろそろ前回同様ホームボタン押してリセットする方法に移ろうかと思っていた今朝のこと。

 虹ヶ咲1話の再放送の録画を見ながらリセットを繰り返し、せつ菜のライブが始まったあたりで…


 !?


 光ったー!!色違いだー!



 というわけで、1カ月以上かかってようやくチョコミントっぽい、色違いのレジスチルとご対面。割と長いこと苦しめられたレジスチルに敬意を表して、普段は使わないマスターボールで即座に捕まえました。
 実のところ、あまりにもフライゴンのじしんやら何やらで倒す作業に慣れ過ぎていたので、いつもの感じで倒してしまいかねなかったので、怖くて使ったという気持ちも大きいです(汗。こんな時に限って急所を引くのも私だろうし…


 今回のデータで戦った回数はちょうど555回。実際に戦った数はリセット回数も含めればもう少し多かったと思いますし、シールドから通算すると本当に何度レジスチルの鳴き声を聞いたか分かりませんね…


 ともあれ、これでレジスチルの色違いはゲット!いやー、これでようやく光るレジエレキかレジドラゴを狙いに行け………そういえば、レジロックの色違いはいるけども、レジアイスはいなかったね………あの超分かりづらい色違いか…これまで以上に画面をしっかり見とかないと、うっかり倒しかねないな…
 とりあえず、ヤバチャのしんさくフォルム2匹目ゲットに移行します…
コメント

ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(再放送) 第1話「はじまりのトキメキ」

2021-01-04 07:36:02 | 2020年アニメ
ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会(再放送) 第1話「はじまりのトキメキ」

 というわけで、個人的2020年№1アニメであるところの「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」の再放送が始まりましたので、それに合わせる形で感想を書いていきたいと思います。2021年になってから、2020年アニメのカテゴリ登録数が増える不思議。
 既に最終回まで視聴済みのため、今後の展開も踏まえたうえであれこれ書いていきますので、ネタバレを多分に含みます。ご了承ください。なおスクフェス、スクスタには触れていませんし、ラブライブシリーズの知識もアニメ(サンシャイン2期途中まで)ぐらいの知識しかないこともご了承いただければと…

 さて第1話は…の前に。実のところ、このアニメのタイトルを割と長いこと「虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会」だと思ってました。
 というのも、タイトルロゴで「ラブライブ!」よりも「虹ヶ咲~」の方が大きく表示されていたためです。第3話における侑の、せつ菜への言葉を思い出すと「ラブライブ!シリーズだけども、虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会のソロアイドルたちの活躍が中心だよ!」という今後の展開を暗示しているのかなーとも。

 で、第1話はたまたま優木せつ菜のライブを見た上原歩夢と高咲侑が、胸のトキメキを抑えきれずに一歩踏み出す物語。

 自分の気持ちをまっすぐ伝えるスクールアイドルに憧れを抱いた歩夢。しかし会ってしまったら思いが止められなくなりそうで怖かったとのこと。璃奈からスクールアイドルが好きなのかと問われても、はぐらかしていたところからも、好きという気持ちを押し殺しているところが感じられます。
 しかし「動き始めたなら、止めちゃいけない。我慢しちゃいけない」「自分に素直になりたい」という素直な想いを侑に伝えて、一歩踏み出すことを決意。素直な気持ちを照れくさそうに伝える歩夢が何とも初々しくて可愛らしいですね。
 「私(歩夢)の夢を、一緒に見てくれる?」という約束を交わした歩夢と侑ですが、この時はまさかあんなことになるとは思いもしませんでした(汗。今にしてみれば「スクールアイドルをやりたい」という想いも「侑に自分の夢を一緒に見て欲しい」という想いもどちらも本物だったからこその迷いだったんだろうなと。
 歩夢が一歩踏み出すきっかけを作ったのはせつ菜であり、背中をもう一度押してくれたのもせつ菜。せつ菜の影響力って凄いな…

 一方の侑はといえば、せつ菜のライブを見たことでスクールアイドルに夢中に。しかし同好会が廃部となったことを知りショックを受けつつも、学内でせつ菜を探そうとまではしませんでした。自分の気持ちだけを押しつけず、相手を思いやれる良い子ですね。このあたりからイケメンっぽさがにじみ出ている気がします(笑。
 「夢を追いかけてる人を応援出来たら、私も何かが始まる…そんな気が、したんだけどな」と呟く侑。13話では彼女の始まりの一歩が踏み出されようとしていましたが、果たしてその後は…?
 
 で、そんな2人に多大なる影響を与えたせつ菜はといえば、同好会が廃部になったことで行方知れずに。全生徒の名前を把握している生徒会長の中川菜々であれば知ってますかねー(棒。
 せつ菜のライブはカッコいいイメージが強かったですが、改めてみると所々でウインクしたりと可愛らしい一面も見られますね。また、踊りもだいぶパワフルな印象を受けていたので身長も高めなんだろうなーと勝手に考えていたら、まさかかすみんより若干低かったとは…小柄さを全く感じさせないのがまた良い…


 他の同好会メンバーの出番は顔見せ程度ではあったものの、果林先輩がエマを大事に思っているのが来ますね。次回はもう何度見たか分からない中須かすみのメイン回!
コメント