ボケーっとしてるとレジアイスじゃなくてレジスチルの神殿にカーソル合わせてしまう問題。
さて、色違いのレジスチルもゲットしたところで、ポケモンHOMEに全部のポケモンを集めるのも大詰め。アーゴヨンをウルトラサンから送って、残すはヤバチャとポットデスのしんさくフォルムの捕獲のみ。


「われたポット」で進化するのが「がんさくフォルム」で、「かけたポット」で進化するのが「しんさくフォルム」とのこと。底部の模様の有無でも見分けられるとかなんとか。でも戦う際にいちいち確認できそうにもないので、とりあえず片っ端から捕まえまくった結果、どうにか2匹のしんさくフォルムをゲット出来ました。で、都合よく掘り出し物市で売られる「かけたポット」がありがたかったです。
なお、しんさくフォルムの子とメタモンで卵を3、4ボックス分ぐらい孵化させたのですが、そちらはがんさくフォルムのみでした。ハードルたっかいなぁ…
また、ヤバチャは使うアイテムで見分けられるものの、ポットデスはぱっと見見分けられないので、ニックネームで区別することに。意外な強敵でした、本当に。
ともあれ、アローラ図鑑とガラル図鑑もこれにて完成!










アローラ図鑑だと「オドリドリのミツってどこで手に入るんだっけ…」「メテノは何色あるの…?」といった壁に直面したこともありましたが、そちらはネットで調べてあっさり解決。メテノ捕獲はやや面倒でしたが、幸い「しめりけ」のニョロボンがウルトラサンにいてくれたので助かりました。


アローラ、ガラル枠ではないですが、番号的にはメルタンとメルメタルもここら辺のポケモンでした。この子たちを捕まえて以降、ポケモンGOには触れていません。ボール上手く投げられないし、そもそも普段から出歩かないし…(汗。




そして最大級の壁だったのがマホイップたちでした。アメざいく7種(いちご、ベリー、ハート、よつば、おはな、リボン、スター)×9つの姿で計63種類。持たせるアメざいくの種類やスティックを回す長さ、そして時間帯で変わるという…
そもそもアメざいく自体手元にあまり持ち合わせていなかったこともあり、あれこれ調べた結果、カフェで戦いつつ、「ヨロイじま」にあるウッウロボにめちゃくちゃお世話になることに。そこそこ手元にあったはずのヨロイこうせきがあっという間に消えていきました…あの調合表作った人たちすげぇよ…ありがとうございます…
で、そっからマホミルの卵をたくさん孵化させて、画像のようにボックスに種類ごとに並べて「どこまでコンプリートしたか」をチェックしていました。ソードメインのシールドサブで集めていたので、どっちで何を集めたのか分からなくなることもあったり(苦笑。
そんな壁も乗り越えつつ、これにてガラル図鑑までのポケモン全部をHOMEに連れて来ることが出来ました!でも何か忘れている気がしてならず、あまり完成した気になっていません(汗。何か見落としているんじゃないかと今でも不安です。もし見落としがあれば、また一からボックス整理なんてことに…まぁ、それはそれで楽しそうですが(笑。

というわけで、着替えたところで色違いのレジアイス捕獲目指して頑張ります。
さて、色違いのレジスチルもゲットしたところで、ポケモンHOMEに全部のポケモンを集めるのも大詰め。アーゴヨンをウルトラサンから送って、残すはヤバチャとポットデスのしんさくフォルムの捕獲のみ。


「われたポット」で進化するのが「がんさくフォルム」で、「かけたポット」で進化するのが「しんさくフォルム」とのこと。底部の模様の有無でも見分けられるとかなんとか。でも戦う際にいちいち確認できそうにもないので、とりあえず片っ端から捕まえまくった結果、どうにか2匹のしんさくフォルムをゲット出来ました。で、都合よく掘り出し物市で売られる「かけたポット」がありがたかったです。
なお、しんさくフォルムの子とメタモンで卵を3、4ボックス分ぐらい孵化させたのですが、そちらはがんさくフォルムのみでした。ハードルたっかいなぁ…
また、ヤバチャは使うアイテムで見分けられるものの、ポットデスはぱっと見見分けられないので、ニックネームで区別することに。意外な強敵でした、本当に。
ともあれ、アローラ図鑑とガラル図鑑もこれにて完成!










アローラ図鑑だと「オドリドリのミツってどこで手に入るんだっけ…」「メテノは何色あるの…?」といった壁に直面したこともありましたが、そちらはネットで調べてあっさり解決。メテノ捕獲はやや面倒でしたが、幸い「しめりけ」のニョロボンがウルトラサンにいてくれたので助かりました。


アローラ、ガラル枠ではないですが、番号的にはメルタンとメルメタルもここら辺のポケモンでした。この子たちを捕まえて以降、ポケモンGOには触れていません。ボール上手く投げられないし、そもそも普段から出歩かないし…(汗。




そして最大級の壁だったのがマホイップたちでした。アメざいく7種(いちご、ベリー、ハート、よつば、おはな、リボン、スター)×9つの姿で計63種類。持たせるアメざいくの種類やスティックを回す長さ、そして時間帯で変わるという…
そもそもアメざいく自体手元にあまり持ち合わせていなかったこともあり、あれこれ調べた結果、カフェで戦いつつ、「ヨロイじま」にあるウッウロボにめちゃくちゃお世話になることに。そこそこ手元にあったはずのヨロイこうせきがあっという間に消えていきました…あの調合表作った人たちすげぇよ…ありがとうございます…
で、そっからマホミルの卵をたくさん孵化させて、画像のようにボックスに種類ごとに並べて「どこまでコンプリートしたか」をチェックしていました。ソードメインのシールドサブで集めていたので、どっちで何を集めたのか分からなくなることもあったり(苦笑。
そんな壁も乗り越えつつ、これにてガラル図鑑までのポケモン全部をHOMEに連れて来ることが出来ました!でも何か忘れている気がしてならず、あまり完成した気になっていません(汗。何か見落としているんじゃないかと今でも不安です。もし見落としがあれば、また一からボックス整理なんてことに…まぁ、それはそれで楽しそうですが(笑。

というわけで、着替えたところで色違いのレジアイス捕獲目指して頑張ります。