2021年が始まってそろそろ一カ月とか嘘だろ…?でも新アニメ3、4話ぐらいまで放送されてるから一カ月経つのか…となったところで、視聴中の2021年冬アニメの話です。
①ウマ娘 プリティーダービー season2
アプリのリリースが2月末に迫る中、アニメ2期も絶好調なウマ娘。1期はスペシャルウィークとサイレンススズカが中心でしたが、今回はトウカイテイオーとメジロマックイーンを中心とした展開に。1話のトウカイテイオー絶好調から一転、2話の骨折判明と再起の誓い、3話でトウカイテイオーとメジロマックイーンの出会いを振り返り、4話ではTM対決を目前に控えた特訓…という感じで進んできています。
ここまでだと2話の完成度が凄まじかったですね。
1話が不穏な感じで終わったかと思えば、2話の骨折判明の件があまりにもギャグっぽくなっていて、再起のために奮闘する過程でも笑いどころがあったのですが、まさか最後のレースでボロボロ泣かされることになろうとは。
ナイスネイチャの「言わせない言わせない言わせない言わせない!テイオーが出ていればなんて絶対に言わせない!」の件、最高に熱かったです。ここで一気にナイスネイチャが好きになりましたし、他のウマ娘たちも最後までテイオーに負けるものかと懸命に走り切る姿を見て、メインこそテイオーとマックイーンですが、他のウマ娘たちにもドラマや目標があるんだと改めて感じる一幕でした。
そんなわけで2期になってからナイスネイチャを初め、元気いっぱいのツインターボや大きい丸眼鏡が可愛いイクノディクタス、ほわほわ可愛いマチカネタンホイザー、クールなミホノブルボン、パリピギャルなダイタクヘリオスと、毎回のように応援したくなるウマ娘が増えております(笑。
史実に則したネタも散りばめられているようで、テレビでも見つつ、ニコニコでネタ解説を期待しながら見ています。ニコニコの配信を見なければ、何でスぺちゃんが頭にケーキを乗せているのか分からんかった…
②ゆるキャン△ SEASON2
こちらも第2期。第1話前半は志摩リンのはじめてキャンプが描かれており、お米が炊けるのを左右に揺れながら見つめるリンが超可愛かったです。
第1話後半からは時が進んで、年末年始のお話に。相も変わらずゆっくりまったりとした旅やキャンプ風景が描かれているのですが、本当にあっという間に30分が過ぎてしまうアニメですね。
作中の季節も冬ですが、見ている人の心を温かくしてくれる、素敵なアニメです。
③たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
タイトルそのまんま、ロイドというラスダン前の村の少年が、序盤の街で軍人を目指す物語。テンポよく進んでいき、基本ギャグでシリアスもある感じかな?と思って見ていたら、4話でシリアスすらもギャグの一環だと気づかされました(苦笑。やや拍子抜けしてしまったところはありますが、こういう感じの作品だと分かったうえで見ると楽しめるかなと。
④のんのんびより のんすとっぷ
映画を挟んで遂に3期に到達。原作が終わるって嘘だろ…?
今期からはこのみちゃんの後輩、あかねちゃんも登場。彼女のキャラが結構好きなので、今後のアニオリ展開などにも期待したいところ。アニオリが期待できるアニメって、良いよね…
3話では今期ひか姉初登場。言葉で上手く言い表せませんが、本当に良いキャラしてると思います。
⑤アズールレーン びそくぜんしんっ!
以前放送していたアニメはシリアスなムードでしたが、そんな空気はどこへやら。ジャベリンたちの日常が描かれる10分程度のアニメとなっています。今のところは原作の漫画2本を、アニオリを織り交ぜつつ上手いこと絡ませている感じですね。フォーミダブル目当てでアズレンを始めた身としては、彼女の活躍が見られる日を期待しております。
あとニーミちゃん好き。
⑥ワールドウィッチーズ発進しますっ!
ストライクウィッチーズ3期は見なかったのに、こっちは見る不思議。今回はストライクウィッチーズのみならず、ブレイブウィッチーズの面々とも絡むようなので、どのような交流が繰り広げられるのか楽しみです。ロスマンさんはよ。
しかしワールドってことは、ストライクやブレイブ以外のウィッチ隊とも絡む…のか?
⑦蜘蛛ですが、なにか?
悠木碧さんの声を聴きたい時はこれ!な異世界転生アニメ。悠木さん演じる蜘蛛が弱いながらも懸命にあの手この手で生きようとする様が描かれる一方、クラスメイト達は主に人間に転生しており、それなりに充実した生活を送っている模様。しかし何故転生させられたのか、人間以外に転生している子がいるのに理由はあるのか、蜘蛛と元クラスメイトたちが出会う日は来るのか…など、気になる要素もあるので視聴中。
以上7作品は視聴を続けると思います。あと「弱キャラ友崎くん」については、OPは好きなんだけど話が好きかと言われるとちょっと微妙なところなので保留しつつも視聴中。人生はクソゲーっていうけど、やってみなくちゃ分からない!ということで、友崎くんがクラスメイトの女の子で、同じゲームで覇を競い合っていた葵の指示のもと、あれこれ色んな課題に挑戦していく作品。何となく「君もこうすれば人生楽しめるぞ!」みたいな啓発本っぽい感じもしなくもないというか…
ともあれ、今期も色々と楽しんでます。
①ウマ娘 プリティーダービー season2
アプリのリリースが2月末に迫る中、アニメ2期も絶好調なウマ娘。1期はスペシャルウィークとサイレンススズカが中心でしたが、今回はトウカイテイオーとメジロマックイーンを中心とした展開に。1話のトウカイテイオー絶好調から一転、2話の骨折判明と再起の誓い、3話でトウカイテイオーとメジロマックイーンの出会いを振り返り、4話ではTM対決を目前に控えた特訓…という感じで進んできています。
ここまでだと2話の完成度が凄まじかったですね。
1話が不穏な感じで終わったかと思えば、2話の骨折判明の件があまりにもギャグっぽくなっていて、再起のために奮闘する過程でも笑いどころがあったのですが、まさか最後のレースでボロボロ泣かされることになろうとは。
ナイスネイチャの「言わせない言わせない言わせない言わせない!テイオーが出ていればなんて絶対に言わせない!」の件、最高に熱かったです。ここで一気にナイスネイチャが好きになりましたし、他のウマ娘たちも最後までテイオーに負けるものかと懸命に走り切る姿を見て、メインこそテイオーとマックイーンですが、他のウマ娘たちにもドラマや目標があるんだと改めて感じる一幕でした。
そんなわけで2期になってからナイスネイチャを初め、元気いっぱいのツインターボや大きい丸眼鏡が可愛いイクノディクタス、ほわほわ可愛いマチカネタンホイザー、クールなミホノブルボン、パリピギャルなダイタクヘリオスと、毎回のように応援したくなるウマ娘が増えております(笑。
史実に則したネタも散りばめられているようで、テレビでも見つつ、ニコニコでネタ解説を期待しながら見ています。ニコニコの配信を見なければ、何でスぺちゃんが頭にケーキを乗せているのか分からんかった…
②ゆるキャン△ SEASON2
こちらも第2期。第1話前半は志摩リンのはじめてキャンプが描かれており、お米が炊けるのを左右に揺れながら見つめるリンが超可愛かったです。
第1話後半からは時が進んで、年末年始のお話に。相も変わらずゆっくりまったりとした旅やキャンプ風景が描かれているのですが、本当にあっという間に30分が過ぎてしまうアニメですね。
作中の季節も冬ですが、見ている人の心を温かくしてくれる、素敵なアニメです。
③たとえばラストダンジョン前の村の少年が序盤の街で暮らすような物語
タイトルそのまんま、ロイドというラスダン前の村の少年が、序盤の街で軍人を目指す物語。テンポよく進んでいき、基本ギャグでシリアスもある感じかな?と思って見ていたら、4話でシリアスすらもギャグの一環だと気づかされました(苦笑。やや拍子抜けしてしまったところはありますが、こういう感じの作品だと分かったうえで見ると楽しめるかなと。
④のんのんびより のんすとっぷ
映画を挟んで遂に3期に到達。原作が終わるって嘘だろ…?
今期からはこのみちゃんの後輩、あかねちゃんも登場。彼女のキャラが結構好きなので、今後のアニオリ展開などにも期待したいところ。アニオリが期待できるアニメって、良いよね…
3話では今期ひか姉初登場。言葉で上手く言い表せませんが、本当に良いキャラしてると思います。
⑤アズールレーン びそくぜんしんっ!
以前放送していたアニメはシリアスなムードでしたが、そんな空気はどこへやら。ジャベリンたちの日常が描かれる10分程度のアニメとなっています。今のところは原作の漫画2本を、アニオリを織り交ぜつつ上手いこと絡ませている感じですね。フォーミダブル目当てでアズレンを始めた身としては、彼女の活躍が見られる日を期待しております。
あとニーミちゃん好き。
⑥ワールドウィッチーズ発進しますっ!
ストライクウィッチーズ3期は見なかったのに、こっちは見る不思議。今回はストライクウィッチーズのみならず、ブレイブウィッチーズの面々とも絡むようなので、どのような交流が繰り広げられるのか楽しみです。ロスマンさんはよ。
しかしワールドってことは、ストライクやブレイブ以外のウィッチ隊とも絡む…のか?
⑦蜘蛛ですが、なにか?
悠木碧さんの声を聴きたい時はこれ!な異世界転生アニメ。悠木さん演じる蜘蛛が弱いながらも懸命にあの手この手で生きようとする様が描かれる一方、クラスメイト達は主に人間に転生しており、それなりに充実した生活を送っている模様。しかし何故転生させられたのか、人間以外に転生している子がいるのに理由はあるのか、蜘蛛と元クラスメイトたちが出会う日は来るのか…など、気になる要素もあるので視聴中。
以上7作品は視聴を続けると思います。あと「弱キャラ友崎くん」については、OPは好きなんだけど話が好きかと言われるとちょっと微妙なところなので保留しつつも視聴中。人生はクソゲーっていうけど、やってみなくちゃ分からない!ということで、友崎くんがクラスメイトの女の子で、同じゲームで覇を競い合っていた葵の指示のもと、あれこれ色んな課題に挑戦していく作品。何となく「君もこうすれば人生楽しめるぞ!」みたいな啓発本っぽい感じもしなくもないというか…
ともあれ、今期も色々と楽しんでます。