Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

北海道からのお客様

2010年02月19日 | ピュアオーディオ

今日は昨日ご報告したとおり、北海道札幌からお客様が来訪されました。午前9時に当地に到着、直ぐに試聴を開始しました。

最初にBC-Ⅱシステムを聴いていただきました。音数の多さは十分感じていただいたようです。数曲聴いていただいて次はオリンパスシステムを数曲聴いていただきました。このオリンパスシステムは現在ラックの位置が前に出すぎて、安心して聞ける状態ではないので簡単に切り上げました。

次が本日のメインの試聴のEC-138システムです。
「D130のサウンドとは思えない!」とのコメントをいただきました。音数の多さ、音の厚み、ヌケの良さ等十分に体験していただきました。

後、「RCA箱システム」と自宅のSP-707Jシステムも聴いて頂きました。RCA箱システムの繊細で図太いサウンド、707Jシステムのやわらかいサウンドを堪能していただきました。

過去にJBL#375を使われた経験をお持ちだそうで、どのシステムも嫌な音やピーキーなサウンドが出ていないとおっしゃっていました。

札幌からお見えになったエネルギーにも驚きましたが、試聴の熱心さにも驚きました。お話の中で色々と教えられる内容があり、当方にも非常に有意な一日でした。