Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

EC-138のユーザー様インプレ

2010年02月28日 | ピュアオーディオ
<style></style>
先週北海道から来訪され、その場でSP「EC-138システム」と「SP-LE8Tシステム」(こちらはCDP+Trail仕様管球プリ+Trail仕様管球パワーアンプ含む)をご購入されたお客様の所に昨日(27日)商品が届いています。早速音出し確認をされましたのでそのインプレをご紹介します。(LE8Tシステムは28日セットの予定です。こちらはご友人に依頼されていたものです)

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
EC-138システム昨日夕方、無事に受け取りました。早速、音出しして、正常に鳴ることを確認済みです。また、YさんもSP-LE8Tセットを昨日無事に受け取り、今日は音出しに向けてセッティング中です。
 
EC-138システムの一日目のインプレですが、今までとは次元が違う音質になりました。ダリのヘリコン400Mk-ⅡLEも、昨日一日パワータップの効果で劇的な変化を遂げて、改めてこんなに良い音質のスピーカーだったのかと感心していたのですか、EC-138システムをその日の夜から聴いて、比べる土俵が違うと言うのが正直な印象です。
 
音質の鮮度と音密度が桁違いに向上。キレとヌケも素晴らしく、とにかく何の妥協もないストレートな音でピアノの音や他の楽器も本物の響きです。特に50年代のハードバップには抜群の再現力です。各パートの楽器一つ一つがまるで美しい宝石のような輝きで聞き惚れてしまいました。トレール社さんのモニターシステムで比べると707Jシステムに近い音質です。EC-138システムは私の今までのオーディオ遍歴を締めくくる宝物になりそうです。今後も大切に使い音質を磨きこんで行きたいと思っています。
 
また、本格的なインプレは落ち着いた段階で送りたいと思います。配送を含め本当にありがとうございました。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

遠く北海道からわざわざ来訪された情熱に敬意を表します。良い出会いになった様で当方も色々なご意見を聞き大変参考になりました。