goo blog サービス終了のお知らせ 

Mr.トレイルのオーディオ回り道

「音質アップ」を目的として、
システム全体の「基礎的項目の見直し」に、
重点を置いて試行錯誤や実験をしています。

DN-H5600NとBN-5600Nが入荷したのは良いけれど・・・

2018年04月25日 | ピュアオーディオ


DN-H5600NとBN-5600Nが入荷したのは良いけれど、動かせる様に準備を始めています。モニターディスプレイも入荷し着々と進めている。



BN-5600Nのモニター用端子は「D-SUB15ピン 2列」タイプです。こんなのはもう古いタイプで接続するケーブル等量販店に売っていません。仕方がないのでHOに行って中古のモニター用ケーブルを探して来ました。¥200でした。



これでモニターと接続できると思っていたら、おっとどっこい!そう簡単では有りません。



こちらがモニターディスプレイの接続端子。全く規格が合いません。古い機器にはこんなトラブルが付き物。「D-SUB15ピン 2列」タイプの接続ケーブルはPC98時代のモノ。もう30年前の代物です。・・・・仕方がないので「2列→3列」の変換アダプターと「D-SUB mini 15ピン」のケーブルを発注しました。接続ケーブル類が入荷するまで操作できません。なかなか頭で考えていた様には行きません。