日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

やはり駄目でした

2017年01月05日 16時14分33秒 | 日暮らし通信
日暮らし通信

■□ 写真タイトル と 撮影場所 □■

もう水仙が咲き出した

空堀川沿いにて
(撮影: H290105)



★ 写真の上でクリックしてご覧ください ★




暮れの23日 「ヘルパーさん ご苦労さまです」 のタイトルで、その中でヘルパーさんは 『医師が処方した軟膏なら塗ることは出来るが、市販の軟膏を塗るのは 「医療行為」 なので塗ることはできない』 との内容を投稿した

その後、その件でケアマネさんやサービス担当者の話を聞くことができた

それによるとサービス側の内規のようなルールがあって、やはり市販の軟膏は扱うことができないとのことだった

そのルールは過去にヘルパーさんと利用者側で起きたいろいろな不具合発生を参考に、再発防止のための対策も織り込まれているようだ

医師の診断無しで市販の軟膏を使って、さらに症状が悪化した場合なども想定されているようだが、利用者側からすれば日常的に使っている軟膏などはアレルギー反応も含めて異常無く使えるとの実績もあるので、その辺りは噛み合わないことになってしまう

過去の事例に基づいたルールだから 「市販の軟膏は塗れない」 のは仕方ないことだが、もう少し柔軟性のある考えで対応できないものだろうか?