日暮らし通信


その日暮らしの生活でも、感謝しています

日頃、見た事・聞いた事・感じた事・そして言いたい事などを発信します

日々雑感

2022年10月18日 11時15分33秒 | 日暮らし通信


発信元:  赤とんぼ






8時半過ぎ、Mは迎えの車に乗ってDS (デイサービス) へ行った。私はその車が見えなくなるまで見送った。
もうこのような事が十数年続いている。

聞くところによれば家族から無理強いされてDSへ行かされている人もいるとのことだが、そのような人は耐えがたい思いをしていることだろう。

最初、私がMのDS行きを考えた時、その雰囲気に馴染むことができるだろうか? と心配したが、それは杞憂に終り、行きも帰りもニコニコ顔を失わないので安心している。

Mが元気な頃は人付き合いも温和な性格だったが、記憶の一部を無くしてもその穏やかさはDSでも生かされているようだ。

MがDSへ行く日だけは私は限られた時間だけ、自由に使うことができる。でも17時頃には帰って来るのであっという間にその自由時間も終ってしまう。

この時間を利用して独り散歩したり、普段買い物にも行けないから、必要な物をスマホのメモ帳に書いておいて買い物に行く。これだけでも午前の時間は過ぎてしまう。

今日も独り散歩した。小雨なので傘持参だったが、すぐに止んでしまった。

本来、飛行機の写真を撮るのが趣味なのだが、それは諦めてもっぱら花や鳥を撮っている。

人生の晩年はこんなはずでは無かったと思うが、これも人生、こんな生活パターンがまだまだ続きそうだ。

今日は散歩で撮った萩・メドーセージ・ツユクサの花をアップしました。








★ 写真の上でクリックすると拡大されます ★







メドーセージ




ツユクサ



      写真説明:  散歩で撮った花

      撮影場所:  空堀川沿いにて  (2022.10.18)