諸行無常なる日々。或いは鬼渡神と神々の源流。

呪われた家系を生きる私の人生観や日常。それに立ち向かう為の神道的な考え。そして因縁の鬼渡神、神々の源流について考えます。

元旦は氏神か大歳神に初参りするのが好ましい。そしてお賽銭はお幾らが宜しいか?

2024年12月16日 10時30分46秒 | 神道
上記のタイトルですが、こんなルールなんてありません。

ただ、正月なのだから自分の住んでいる地域の氏神か、年越しの神である大歳神に参拝するのが、本来なのではないかな。そんな感じです。

っとは言え、大歳神を祀る神社って本当に少ないです。

何故かって。

そりゃ当時の朝廷や天皇家にとって都合の悪い神だからです。

何で都合が悪いのか。

そんな事言ったら、私も色々と柵のある人生を送っているので、そう気安く言えません。何れ詳しく語ろうかとは思いますが、取りあえずは「天照大神前霊だから」とだけ言っておきます。

さて、「初参りは何をお願いしようか」と考えている方も多いと思いますが、神道は「受代苦」の思想があります。

受代苦については私、再三語っていますが、「神は人の代わりに自らが罪を犯し、人の為に自らが酷い目に遭い、人の為に罪を受ける尊い存在」。それが受代苦の思想です。だから神道の神は尊いのです。

そんな人の為に苦しんでいる神に対して恋愛成就とか、商売繁盛とか、子孫繁栄とか、長寿祈願なんて邪道だとは言いませんが、やはり一番伝えるべきは感謝です。

自分の罪を引き受けて頂いている御かげで、今年も無事に過ごせました。有難うございます」。これが初詣の一番の基本です。

私としては初詣なのだから、先ずは感謝。それだけで済ませるべきだと思います。

でも、願いを叶えて貰いたいと思っている貴方もいますよね。

それだったら、貴方も多少の受代苦を受けるべきです。

それにはどうしたら良いのか。

そんなの神社の社に立てば分かるでしょ。その為の物が用意してあるでしょ。

そう、賽銭箱にお賽銭をお入れするのです。自分の経済面を考慮して、少々、高額のお賽銭を入れましょう。

よく、「ご縁があるように」とか言って5円玉オンリーの方がいますが、それは5円の価値の受代苦です。大して効果なんてないです。大した受代苦ではないですから。

例えば、その100倍の500円ではどうか。

500円は自炊している私にとっては中々の金額です。私の経済面で中々の金額をお賽銭として賽銭箱にお入れする。そりゃ、中々の御利益があると言うものでしょう。500円分の受代苦をしたのですから。

それと絶対にしてはいけない事。

初詣は多くの参拝客でごった返します。そこで必ず見かける光景ですが、10円玉辺りを投げ入れる行為です。

あれは大変宜しくない。銭形平次が盗賊に銭をぶつけるのと同じです。

神は受代苦で人の罪と苦しみを背負っていただいているのです。それなのに10円玉をぶつけられたら、貴方はどう思いますか。

私だったら「祟って、祟って、祟ってやる」です。それだけは絶対にやってはいけない。

お賽銭は順番を真摯な気持ちでお待ちして、お賽銭箱にそっと丁重にお入れくださいまし。それこそが本当のお賽銭です(キッパリ)。

神社が神が鎮座する場所です。鎮まりお座りになっている場所です。そこに金を投げ入れるなんて行為するなら、行かない方が絶対に良いです。

まっ、私はそう考えております。


ではでは。







コメント (8)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 春と秋が無くなった。 | トップ | 心療内科・精神科の風景。 »
最新の画像もっと見る

8 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (まこ )
2024-12-16 21:52:40
1000円..。 

私はいつも正月は1000円入れさせて貰ってます。 
それと、願い事。家内安全。事故、犯罪に巻き込まれないように。でしょうか。おかげ様か、今年一年無事に過ごすことが出来ました。 
いつか、玉置神社に行きたいと思います。
御利益、というより口で言うのも難しい。 

最も愛すべき存在に会いに行きたい、という気持ちです。 
いやー、本当に会いたいです。ただそれだけ。 
スマホの待ち受けも玉置神社ですからね。(笑)
返信する
Unknown (まこ )
2024-12-16 22:32:28
名前。

北九州小倉で発生した、中学生刺殺事件の被害女子の名前。たまたまレジで並んでいただけで殺されてしまって
私が親なら発狂するかも知れない、と思いましたが それ以上に被害女子児童の名前を姓名判断で調べたら震えが来ました。 

これほど悪い数も珍しい。死者を冒涜する意図は私にはありませんがもうちょっと違う名前ならもしかしたら、助かったのではないか?
そう思わずにいられません
返信する
彩。 (綱永井寵生)
2024-12-17 08:40:38
>まこ  さんへ
>名前。... への返信

名前、調べてみました。14、19、20、34格の大凶を持っていますね。これだけ格数が悪い上に「彩」と言う文字が気になります。「彩」の字は事件に遭いやすいです。

「彩」は「木に成る美と長い髪の毛」を表します。良くも悪くも人を引き寄せる女性的な文字です。「彩」の字が魔物を引き寄せたのだと思えます。
返信する
大悲十一面千手観音。 (綱永井寵生)
2024-12-17 09:08:14
>まこ  さんへ
>1000円..。 ... への返信

以前、「熊野の本地、五衰殿」と題して記事を書きました。醜い五衰殿が十一面千手観音に願い、美人になったものの、妬まれて殺されまた生き返り、日本の熊野にやってきたと言う話です。

玉置神社の祭神は元々は瀬織津姫で、藤原真不比等によって変えられたとされていますね。

神仏習合時代、神道よりも仏教の方が主体で、仏教にとって瀬織津姫は都合が悪い面があったのは間違いないでしょう。

因みに鬼渡神の仏号は大悲十一面千手観音と呼ばれています。

円空は瀬織津姫として十一面観音を彫り続けたと言われてますが、私は十一面千手観音が正しい姿だと思っています。
返信する
Unknown (まこ)
2024-12-17 21:28:23
> 綱永井寵生 さんへ
> 大悲十一面千手観音。... への返信 
清水寺。 
国宝の十一面千手観音が秘仏としてお祀りされていますね。やはり瀬織津姫なのでしょうか、。 
 
よく川のそばにお祀りされている仏さまも瀬織津姫。 
玉置神社も。
私の家の近くにある天之御中主神を祀る水天宮も、瀬織津姫。自分でも驚いていますが 
今更ながら瀬織津姫を祀るところばかり行っていたり、行きたい、と思っていました。綱永井さんに教えて貰うまでは無意識でしたが。 

なにか意味があるのでしょうか?
返信する
鬼渡神。 (綱永井寵生)
2024-12-18 18:22:58
>まこ さんへ
>清水寺。 ... への返信

清水寺は坂上田村麻呂が建立したとされていますが、鬼渡系の神社仏閣も田村麻呂が建立したと伝承が多く見られます。私の故郷でも瀬織津姫を祀る鬼渡系の神社があります。

田村三代記では蝦夷の鬼・大嶽丸の情婦の立烏帽子が、大嶽丸を裏切って田村麻呂側に付く話となっています。この立烏帽子のモデルは瀬織津姫で、蝦夷の神を味方に付けて勝利したとしています。

神を祀るのは罪悪感からの罪滅ぼしや祟られない為のケースが多いですが、十一面千手観音への信仰も同様だと言えます。

熊野権現が瀬織津姫であることは以前話しましたが、瀬織津姫の名を日本語で訳すと「瀧姫」。アイヌ語で訳すと「穢れを背負い死の国に持っていく女神」となります。故に大祓祝詞で筆頭で瀬織津姫の名が詠まれると言えます。

神道は祓い清めの宗教と言えますが、上記からも「瀬織津姫=神道」だと言っても過言ではないです。
返信する
Unknown (まこ )
2024-12-18 22:02:28
> 綱永井寵生 さんへ
> 鬼渡神。... への返信 
封印? 

瀬織津姫がアイヌ由来ゆえ、大和王権にとって都合が悪かった。または持統天皇が封印したと言われています。 
 
人間の罪、穢れを背負う神。 
有り難い気持ちで瀬織津姫に参拝したいと思います。 
因みに近くの、水天宮では天之御中主神の傍らに瀬織津姫の名前がちゃんと書いていましたので、ここも参拝スポットとして外せないと思ってます。 
しかしほんとは瀬織津姫なのに、違う形でまつられている神社仏閣が多いんですね。
返信する
蝦夷。 (綱永井寵生)
2024-12-19 16:35:40
>まこ  さんへ
>封印? ... への返信

朝廷は金欲しさに蝦夷を襲いましたので、蝦夷の神の祟りに敏感になっています。菅原道真、平将門公のように、祟られたくないから丁重に祀ります。

民衆も古来からの神を忘れなかった。しかし、朝廷の目がある。故にアラハバキ神をダキニ天・お稲荷さん、弁才天として信仰しています。

祓戸四神の中で、瀬織津姫だけが古事記や日本書紀に名が載っていません。これは瀬織津姫の名で日本古来の神を隠していると思われます。その瀬織津姫の名で隠された神は、天知迦流美豆姫であると考えています。

古代、人々が一番恐れていたのは疱瘡です。天知迦流美豆姫をアイヌ語で訳すと疱瘡の意味となります。日本語でも天の川の意味合いが浮かびます。
返信する

コメントを投稿

神道」カテゴリの最新記事