ELLの足跡

人は最後は一人だという・・・でも、・・・今は妻が傍にいてくれる・・・

ELL-ヤマウチ

トーションレースの製造企画卸
梅肉エキス販売
和紙健康タオル
トーションレース&細幅テープの試作品の小売りコーナー



日々のパソコン案内板


【Excel関数】   No.1(A~I)   No.2(J~S)   No.3(T~Y)
【Excelの小技】  【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】

脱毛の原因物質発見!

2012-05-08 | 梅肉エキス

40代前半くらいから、毛髪が細くなって腰が無くなったように感じていた・・・

30代の頃に、パンチに近いパーマをかけていた所為なのかな・・・と思っていた・・・

最近、額の両サイドが徐々に後退してきているのが少し気になり始めたが・・・

この年になって、多少禿げてきてもしようがないわ・・・なぁ・・・とあきらめの心境だ・・・


私の知人なんか・・・てっぺんが殆んどないのに、横の髪を懸命に載せている・・・まるでワカメを貼りつけたように・・・

いっそのこと丸坊主にした方がスッキリするのに・・・と会う度に思っているのだが口には出せない・・・

男性でもそれだけ、毛髪についての思い入れはあるのだ。


今朝は、そんな男性諸氏に朗報になるかもしれないニュースを転載してみます。

~以下、5月8日読売新聞朝刊より抜粋~

脱毛の原因物質発見

 男性型脱毛症の原因とみられる物質を、米ペンシルベニア大などが発見し、その作用の仕組みも解明した。作用を妨げる新薬の開発につながると期待される。米医学誌サイエンス・トランスレーショナル・メディシンに発表した。

 男性型脱毛症は思春期以降に発症、前頭部や後頭部の毛髪が徐々に細く短くなり、最終的にはなくなる。症状に悩む男性は国内に約800万人いるとされる。

新薬開発に光

 研究チームは、患者5人の頭皮を分析。「プロスタグランジンD2」という物質をつくる遺伝子の働きが、脱毛部では活発で、毛のある部分の約3倍に上ることを突き止めた。健康な頭皮を培養し、この物質を加えると、毛髪の成長が妨げられた。

 また、プロスタグランジンD2は、皮膚内の「GPR44」というたんぱく質と結合して脱毛症を引き起こすことも、マウス実験だわかった。
 研究チームは「GPR44」に働きかける物質を見つければ、男性型脱毛症の治療薬になるかもしれない」と話している。


まだまだ先の話なのかもしれないが・・・

男の永遠のテーマ・・・"禿げ!"・・・から解放される日が来るかもしれない。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする