日々のパソコン案内板
【Excel関数】 No.1(A~I) No.2(J~S) No.3(T~Y)
【Excelの小技】 【HTMLタグ&小技】
【PDFの簡単セキュリティ】
【複数フォルダーを一括作成するんならExcelが超便利だよ!!】
【アップデートが終わらない!? Windowsの修復ツールを使ってみる方法】
【削除してしまったファイルやデータを復元する方法ー其の一(以前のバージョン)】
【削除ファイルやデータを復元する方法ー其の二(ファイル履歴)】
【Excel振替伝票の借方に入力したら貸方に対比する科目を自動記入】
【手書きで書くように分数表記する方法】
【Web上のリンクさせてある文字列を選択する方法】
【Excel2010以降は条件付き書式設定での文字色にも対応!】
【Windows10のWindows PowerShellでシステムスキャンの手順】
![]() アイロン接着トーションレース 今まで発売されてきた接着レースは 裏面に接着テープが張り付けられてました 弊社のトーションレースは 接着面だけに接着繊維を編み込んでいます。 ★ デザイン点数 ★ 麻混レース 33点 綿レース 7点 |
三井住友銀行が企業向けのネットバンキングで
ICカードで本人確認のサービスの月額使用料を無料とするらしいです。
ICカードの本人確認と云えば、
e-Tax(国税の電子申告・納税システム)がよく知られていますよね。
この方法が無料で使えるとなれば、かなりの危険性は排除できるかと思います。
現在、各銀行が推奨しているフィッシング・MITB攻撃対策ソフトウエアなど
次から次へとインストールしていますが・・・
これもはたして如何なのか?・・・PCのブラウザが重くなる一方ですし・・・
ICカードの本人確認が全銀行で統一されればこちらの方がベターなのではと思います。
例えば、独断なのですが・・・
各銀行独自のICカードでの本人確認ではなく、
e-TaxのICカードを利用すれば一つにまとまり利用しやすいのではないのでしょうか・・・
今の世の中、あまりにもカードの枚数が増え過ぎて困っているのも事実・・・
利用者の立場を理解して頂けるのであれば、
全銀行で通用するカードを検討して頂ければありがたいのですが・・・
そうすれば個人のネットバンキングにも利用できるわけですが・・・
各銀行の思惑も絡んでくるから、駄目なんでしょうか・・・
今朝は、三井住友銀行の無料化のニュースを転載してみます。
~以下、10月3日読売新聞朝刊より抜粋~
ICカード認証 無料化
三井住友銀 企業用ネット預金で
ICカード認証サービスは、複製が困難な「電子証明書」が組み込まれたICカードをパソコンのカードリーダーに差し込んでネットバンキングにログインする仕組み。カードがないとログインできないため、不正送金の被害防止に効果があり、全国銀行協会が活用するよう、銀行に求めている。