ヌマンタの書斎

読書ブログが基本ですが、時事問題やら食事やら雑食性の記事を書いています。

パンク

2015-10-16 12:44:00 | 日記

スペアタイヤがないぞ!

車のトランクを引っ掻き回して探したが、どうしてもスペアタイヤが見つからない。ホットコーヒーを飲みながら、冷静に考えてみることにした。幸い、ここはコンビニの駐車場。ただし、時間は早朝4時である。

先週末のことだが、夜半に首都高速を走っている時に、なにか異音がしたのは覚えている。だが、ハンドルに違和感はなく、通常と同じ感覚でそのまま中央高速へ抜けて八王子まで走れた。

そこで数時間所要を済ませて帰宅の途についた。いつもの道を快調に走らせていたのだが、なにか妙な音がすることに気が付いた。窓を開けると、シャカシャカシャカと聞こえてくる。これ、なんだ?

道路わきに車を止めて、よくよく見ると、左の後輪が完全にパンクしている。しかも、サイドウォールまで破損している。これはパンクでは済まない、タイヤ交換しなくてはダメだ。

そこで少し走って、広い駐車場を持つコンビニに入る。それからタイヤを交換しようと思い、トランクを探した次第である。しかし、あるはずの場所にあるのはバッテリーで、肝心のスペアタイヤがないではないか。

コンビニで買ってきたホットコーヒーを飲みながら、グローブボックスにあった車の仕様書を調べて、ようやく思い出した。この車、スペアタイヤを積んでいないのだ。

私の車はハイブリッド車なので、バッテリーを大量に搭載している。そのため、本来スペアタイヤが置いてある箇所に、バッテリーが配置されているのだ。たしか購入時に営業マンから、そう教わったことを思いだした。

その時は、それで納得していた。なにせ、タイヤのパンクなんて、滅多にない。7年ほど前に一度あったが、すぐに気が付いて、修理して済ませていた。当時の車には当然スペアタイヤは搭載されていたが、結局一度も使わずに、今の車に買い替えている。

こうなると、JAFを呼ぶしかない。連絡をとるのは久しぶりである。夜は終わりを告げ、明け方になる頃にJAFは到着した。自宅まで車を牽引してもらい、ディーラーが店を開ける時間にもう一度牽引してもらうことになる。

幸い自宅まで3キロほどであったので、5時過ぎには帰宅できた。なんか精神的に疲れて、すぐに寝てしまう。明けて日曜の昼前に起きて、再びJAFを呼んでディーラーまで牽引してもらう。

その日の夕方にはタイヤ交換は終わり、再びハンドルを握ることが出来た。昔はスペアタイヤは法定備品であったようだが、今は必ずしもそうではないらしい。道路の整備が進み、タイヤのパンク自体が減ったことと、ハイブリッド車の普及のためらしい。

明け方のコンビニの駐車場でJAFを待つ間、なぜパンクに気が付かなかったのかと考えていた。通常、パンクするとハンドルがぶれて気が付くことが多い。まして高速道路を走っていたのだから、気が付かないほうが不思議だ。

改めて車の仕様書を読むと、パンクしてもしばらくは走れるようになっているらしい。また徐々に時間をかけて空気が抜けたようなので、気が付きにくかったのだろう。タイヤの進歩、道路整備の良さなども手伝い、昔よりもパンクがしにくく、また気が付きにくいという事なのだろう。

私自身、久々のパンクであったし、パンクしてもあれほど長時間普通に走れるとは、思いもしなかった。技術の進歩には、一長一短あるものだと痛感した週末でした。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする