今まで当YHのホームページは、プロバイダーの無料サーバを借りて運用していました。インスタやX、フェイスブックなどのSNSが主流となってきた昨今、この3月末で無料サーバのサービスを終了するとの連絡を昨年秋にもらいました。
ということで、さてどうするかと、考えてきました。インスタやXなどでは、会員登録してログインしないと見られない機能が多く、若い人は登録してあるのが当然になっているのでしょうが、広く多くの人にとなると、そうした障害があるところはダメかなと。企業などは自前でサーバを立てているので、無料サーバも利用者減少に伴い、サービスの提供が減ったり、広告が多くて見ずらいなどのようです。
それではと、10年以上前に一時期、ブログの2本立てで使っていたアメブロの大曲YHのアカウントを使って、仮にでも引っ越し先を確保しておこうということになりました。仮にといっても、10年以上そのままになる可能性がありますので、サービスの継続が必要条件。アメブロなら、近年ではアベマTVなど多角化を図り、当分はブログサービスも続くかと。
もう一つの条件は、費用をかけないこと。開所当時からネットは重要ですが、HP作成ソフトもサーバも無料で使えるものを利用し、HPを作るのもいちから自分で、ということに徹してきました。業者に発注すれば、立派なHPが出来上がるでしょうが、その費用はかなりなものに。
久しぶりのアメブロにログインしてみましたが、使い方すら忘れてしまっていますので、まずはどう使えるのか再勉強すると同時に、10年以上前に置いていたブログ記事を消去して、新しいHPをどう構築するか検討し始めました。
満室情報や花火の日の予約方法は新しいHPでもお知らせしていく予定です。当面、少しずつアップしていきますので、見苦しい場面があるかもしれませんが、ご了承、お許しください。
なお、ブックマークやお気に入りに入れて頂いている方がいれば、登録の変更をお願いします。
のち