近隣YH挨拶回りツアー第4回を決行。今回は北上し、大湯温泉黒森荘YHと弘前YH。黒森荘YHへは八幡平を横切って行きましたが、八幡平には依然残雪あり。ルート別立寄り温泉マップを作った関係から温泉の看板が目に付きました。黒森荘YHは温泉地の真ん中、川のほとりにあり、YHでは珍しく温泉、それも掛け流し100%源泉を使用。うらやましい反面、設備の維持費がかかりそうでした。隣の川ではヤマメが釣れるそうです。弘前YHは弘前市の真ん中、市役所近くの住宅地にあり、弘前城(弘前公園)にも歩いていける好立地。YHには猫の他にフクロウ、カモがいたのには驚きでした。民家開放のタイプで非常に落ち着ける雰囲気でした。また弘前には昔からの建物が多く残り、街も落ち着いた感じでゆっくり訪ねてみたい街でした。帰りは国道7号線で弘前→大館→鷹巣と走り、105号線で森吉、阿仁、西木村、角館と帰還。走行距離420km、走行時間約10時間。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyoko_cloud.gif)