先日までに単管パイプで骨組を作り、屋根を仮設で乗せただけだったエアコンの室外機の雪囲いですが、昨日までに前面の壁だけ完成して、先ほど取り付けてみました。
降雪に関しては、むしろ雪囲いも必要ない場所ですが、屋根から雪を落とす場所のため、シーズンに数回、雪に埋もれます。このため、一番圧力を受ける前面は、厚めの板にPP板をかぶせてみました。
上の写真は昨年の雪下ろしの際の状況。果たしてこれで今シーズンを乗り切れるでしょうか?あとは側面の壁をつけるだけです。ちなみに、屋根は通年使用ですが、側面の板は、エアコン稼動時には取り外せるようにして作ってみました。
一時