午前中、税理士さんのところに無料税務相談に行ってきました。税理士さんは秋田民報新聞を読んでいたため、自己紹介が省けました。午後は畑のナスの救出作戦。手を掛けずにいたら、カボチャに続いてナスまで雑草に埋もれてしまい、収穫もままならない状態となったため、禁断の草刈をはさみを使って静かに行いました。雑草の中でも接ぎ木ナスの方はしぶとくまだ花が咲いており、もう少し収穫が出来そうでした。枝豆の収穫時にシシトウの周りの雑草を取り除いたことで、また花が咲き始めており、こちらもまだ収穫が出来そうです。近隣ではきゅうりやジャガイモ、枝豆の収穫が終わり、大根の植え付けが始まっています。大根は土の中に伸びるのではなく、上に伸びるため少しぐらい土が悪くても大丈夫と言われましたが、トウモロコシなどの状況を見ると我が家の土は悪すぎるようで、今年の大根の植え付けは行わず、雑草の刈り取りと土作りを秋には行います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_fine.gif)