昨日は畑作業に気合を入れたので、昼食で久しぶりのラーメン。ネットを見ていたら、いつも行く十郎兵衛が今月限定で超太麺を出していると云うことで、行ってみました。メニュー名はビャンビャン麺(900円)。中国の内陸部で食べられる幅広麺で山梨の「ほうとう」や名古屋の「きしめん」に似ているもの。
スープのない汁なし麺で、醤油味に花椒、胡麻ラー油などで辛味、シビレ系の濃い目の味付けは超太麺にマッチしていました。小麦粉好きとしては、もう少し麺に厚みがあった方が食べた気がしたようにも思いましたが、そうすると茹で時間が長くなってしまうのでしょう。
食べ方としてお酢を加えたり、麺食後に追加のライスを入れて、とありました。お酢は残り少なくなって試しましたが、一気にサッパリになりましたが、せっかくのコッテリ濃い味が絶妙だったので、少し後悔しました。追加ライスは、さすがに厳しくてパス。
それでも非常においしく大満足で頂きました。以前は今日限定で何度か提供されていましたが、それを当日早めに知ることが難しく、今回は今月限定で今日までの提供とあって、後から来たお客さんも同じものを注文している人がおり、やはり今月中を狙ったんだろうなどと、ニヤケてしまいました。食直後はまだ入りそうと思っていましたが、少し時間が経つと胃の中で膨れたと見えて、苦しくなりました。