お盆明けに2回目の収穫をした枝豆。今年は5月の種蒔きの際に低温が続いて発芽率が非常に悪く、6月上旬に再び1畦分、蒔き直しました、この分は計算上では9月上旬に収穫となる予定でしたが、昨日の作業時にチェックすると、かなりいい感じになっており、本日、今季3回目の枝豆の収穫を慌てて行いました。
畑に残っていたのは1畦分ですので、これを掘り起こして、豆を枝から外す作業で、合わせて1時間ほどで作業終了。計ってみたら5kgほどになりました。直売所で買ったら4,000円ほどになったようです。
茹でて豆を取り出す作業は夕方から実施。前回の倍ほどの量になりましたので、夜の作業は2時間強。それでも今年は分割収穫になったので、それぞれの作業時間は短くて済みました。これで今年の枝豆の収穫は終わりです。来年分まではなんとか足りるかな?という感じです。
畑もだいぶ寂しくなってきましたが、次は今月後半からの食用菊の収穫が待っています。
のち
一時
時々