今日も快晴で最高気温33℃の予想でしたが、明後日から天気が少し怪しくなるとの予報だし、今日の予約は全部キャンセルになったので、晴れている間に除草剤の散布を一気に行いました。
除草剤は従来バーゲンで250円/500ccだったのが、諸物価高騰で450円となっており、いつもより少し薄めに。
最初に建物北側駐車場。月初に大物雑草だけ手作業で処分し、その後放置していましたが、今年は雑草の成長がよくなく、ここまでどうにか何もせずに来ましたが、お盆休みや月末の花火の際には使用する予定ですので、間に合うようにと30分ほどの作業。
次に玄関前から建物南側駐車場の際。少し手を伸ばして、水路の中の雑草にもサービス。まだ時間と体力に余裕があったので、畑の作業通路と西側の農道沿いも。いつもなら草刈り機で処分なのですが、今年はそこまで伸びていなかったので、除草剤で対処。ただ、奥の方で木の枝が伸びすぎている場所があったので、後日伐採する必要がありそうです。
午前中はここまで2時間弱の作業で終了。
そして少し涼しくなった夕方には、50mのホースを伸ばして、畑に盛大に人工降雨作戦。20分ほど散布したので、これで明後日の雨まで大丈夫でしょう。