本日は、待ちに待った客室のエアコンの取り付け工事の日。朝9時半には業者が到着し、作業開始。先日の見積もりの際に確認した、玄関脇のブレーカーから直接電源をエアコン設置場所まで引く作業と、エアコンの取り付けと並行して行われました、
電源の増設では、以前何か所にか作った屋根裏への点検口が役に立ち、そこから業者の方が屋根裏に潜り込み作業。さすがにプロの作業はお見事でした。電源増設と室内の設置作業は午前中で終わりましたが、室外機の設置が午後になり、最終的に作業が終わったのが15時半ごろ。
掃除を終えて、どうにか本日のお客様からエアコンを入れた部屋を使って頂くことが出来ましたが、お客様到着時には気温が25℃を下回り、エアコン不要とお客様に云われ、初エアコン使用は後日に延期になりました。
それでも、今年は4月の段階で、長期予報ではラニーニャ現象が残るため、夏に暑さが爆発との予報になっていましたし、梅雨明けが異常に早く、長い夏になりそうなので、これで少しは良い環境で夜を過ごして頂くことが出来そうです。
ただ、今回は2部屋だけの導入となり、残り幾つかの部屋はエアコンがありません。今年に関しては、部屋割にもよりますが、とりあえずは早い者勝ちで、予約の順と到着時間順で考えていこうと思っています。エアコンなしの部屋になった場合は、ご容赦ください。