年々ここの環境に馴化していると見えて、ほったらかしでも至って元気です。
日当たりは良いが、所詮は屋外です。
冬場は「-5度」くらいになることもあるだろうが、それをものともせずに育っている。
朧月、秋麗、ブロンズ姫はかなり前からだが、2年前からは「錦蝶」も仲間入りしている。
3年前まではここで冬を越せなかったのに、去年から一部がここで冬を越している。
コチレドンの「銀波錦」もここで冬を越したことがある。
が、古い茎が寒さでやられるので、毎年挿し木で更新する必要があるが。
大きくなったのがあるので、またやってみるか。