この画像は、5月21日の記事のものです。
どちらも一回り大きくなっていて、今のところは元気なようです。
直接雨は当たらないところに置いてあるが、ここのところの大雨で濡れています。
最近かった「大和錦」
かなり昔に買ったことがあるが、その時のものとは「別物?」と言いたくなるくらい違う。
2年くらいは元気に育ってくれたが・・・・。
その後調子を崩し、4年目くらいに消えてしまった。
こちらは半年ほど前に買った「大和姫」
昔買った大和錦とよく似ている。
「錦」とは言っても、斑が入っているわけではないようです。
夏の高温多湿を嫌うようなので、どこに置くか。
エケベリアついでに。
「ネオンブレーカーズ」
1年半くらい前に買ったものだが、かなり色が違ってしまった。
部分的に粉が剝げているが、触ったわけではありません。
こちらは「パールフォンニュルンベルク」
ネオンブレーカーズと同じころ買ったもので、右はその時勝手に出来ていた「葉挿し苗」が育ったもの。
これもだいぶ前に一度作ったことがあるが、その時とはだいぶ違います。
過去に作った時はもっと葉が大きくなり、その分枚数も少なかったが・・・・。