新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

球根も花盛りに

2018-03-28 22:55:58 | 球根類



これは去年の暮れに値下げ処分品を買って植えたもの。

球根を買って植えた時はこのように咲くが・・・・。









これは5年くらい前に買って植えたもので、これは結構状t来が良い方です。













これはさらに前に買ったもので、紫以外は消滅しました。

紫は比較的丈夫なようだが、それ以外は弱いので、いつの間にか消えてしまう。

球根を掘り上げて貯蔵すればよいのだろうが、面倒なのでする気がない。








小型の水仙で、もう何年もほったらかしに。

それでも毎年このように咲いてくれる。








これはいつ植えたか記憶にないが、ほったらかしなのにこうして咲いてくれる。


「チオノドクサ」だったと思うが・・・・。








素性の定かでない球根です。

「ハナニラの黄花種」という表示があったが、よくわかりません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

たまには椿でも

2018-03-28 04:10:09 | 花木
各地で桜が満開になっているが、私はあまり桜は好きではない。

なので、お花見にも興味がありません。

そう、自分の家で常に花見をしているので、わざわざ桜を見に行く必要もないのです。


ということで、今回は椿です。






「王冠」です。







「古金襴」です。







「玉の八重曙」です。







これは名前を思い出せない。








見上げるほどの大きな木になっていて、毎年たくさんの花を咲かせます。
































どれも名前を思い出せない。


これら以外にもまだいくつもあるが、写しきれません。

全部で30品種くらいあるかも。


が、大きくなりすぎて邪魔になっているものもあるので、今年は少し減らそうと思っている。

「もったいない」という気持ちもあるが、寄る年波には勝てず、体力的に無理が生じているのです。



ちなみに、これだけ沢山椿があると「チャドクガ」の発生の危険性が高いが、何とも不思議なことに、かなり前(30年くらい?)に何度か発生があっただけで、その後は全く発生しません。


近所でも発生を聞かないので、この辺りではいないのかも。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする