
毎度おなじみの、「アルブカ」たちです。
3週間ほど前に見た時は、まだ花芽は5個しか確認できなかった。
それがここにきて、新たに2つ見つかりました。

これは1年半前に小梅のタネほどだった球根で、去年も小さいながら花芽を上げ、今年はさらに大きな花芽をのぞかせている。

これは3年前に買ったもので、今年は真ん中に見える小さな芽にも花芽ができている。

わかりにくいが、これがその芽です。

これは2年前に買った方。

だいぶ伸びてきているので、早ければ今月終わりごろには咲き始めるかも。
予想外に低温に強く、成長も速い。
オーニソガラム(シーオニオン)に近縁なようで、外側の鱗片に不定芽で小さな球根を作ります。