
去年の6月に「コウダツム」と手書きの名札が挿してあったが、明らかにコウダツムとは違う。
鉢が小さくなったので植え替えてみたのだが・・・・。
この画像は植え替え後で、ここである変化に気が付きました。

これは一番大きな球根で、よく見ると花芽らしきものが見えます。
植え替えをしなかったら気が付かなかったかも。
さて、どんな花が咲くことか。


こちらが本物のコーダツムです。
「世界の図」の鉢に紛れ込んで生えています。
この鉢。
去年の台風25号の強風で壊れた棚に置いてあったので、その時に転落して傷だらけです。
これはまだましな方で、傷みのひどいものは処分しました。
10数鉢は処分したと思うが・・・・。

こちらは「オーニソガラム・sp」です。
2号の鉢なので、その小ささがわかると思うが。
分球をしたが、これ以上大きくはならない?。