goo blog サービス終了のお知らせ 

新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

気が付いたら咲いていたミニカトレアでも

2020-04-17 03:36:10 | カトレアとシンビジウム

 

 

最近は置き場所に困り、一部のミニカトレアたちは更に条件の悪い場所に。

この「メロウキッス・パープルルビー」もその一つです。

日当たりも以前より悪く、真冬は2度くらいになることもある場所に。

そのため、まさか咲くとは予想もしなかったのです。

が、さすがに花弁は細いです。

もう一鉢あったのだが、去年の秋の台風の時に池に水没。

気が付くのが遅かったため腐って枯れてしまいました。

 

 

 

こちらは名無しです。

こちらも花の数は少ないが、それなりに咲いています。

他にもまだあるが・・・・。

蕾はあっても、咲くのはまだ先です。

 

 

 

こちらは「エピカトレア・ミカワシューティング」です。

若干寒さに弱いようで、大輪のカトレアと一緒にしているが、「ギリギリ冬を越している」といった感じです。

が、それでもこうして花を咲かせてくれる。

色違いもあるが、そちらは少し弱り気味です。

 

が、冬に弱っても、夏には元気になる。

今年は暖冬だったので、去年よりはましなようです。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする