最近はほとんどほったらかし状態なので、以前のようにきれいに咲きそろわなくなりました、
どれも5年以上植替えもせず、それで最近は育ちも良くない。
ウッカリ植替えもできず、これからは少しずつ消えてゆく方向です。
余裕があれば「高芽」やバルブを挿して株の更新もするが、最近は置く場所の関係もあり、その気も起きなくなりました。
まだ何種類かあるので、それはまた改めて。
品種名を書きたかったが・・・・。
名札が半分折れたり、文字が読めなくなったものが多く、面倒なのでやめました。
最近はほとんどほったらかし状態なので、以前のようにきれいに咲きそろわなくなりました、
どれも5年以上植替えもせず、それで最近は育ちも良くない。
ウッカリ植替えもできず、これからは少しずつ消えてゆく方向です。
余裕があれば「高芽」やバルブを挿して株の更新もするが、最近は置く場所の関係もあり、その気も起きなくなりました。
まだ何種類かあるので、それはまた改めて。
品種名を書きたかったが・・・・。
名札が半分折れたり、文字が読めなくなったものが多く、面倒なのでやめました。
去年の暮れに買って植え替えた鉢だが、残念ながら、3つ消えました。
早い時点で1つ消えているが、これは最初から無理だと思っていたので、どうでもよいが。
で、これで残りは25個に。
病気で消えたわけではなく、「たまたま」だと思うが。
栽培方法に問題があるなら、もっとたくさん消えてもおかしくないので。
ちなみに、消えたのはこの鉢だけです。
この2鉢は去年の1月の終わりごろに買ったもので、こちらはすべて無事です。
そして・・・・。
これは今年の2月下旬に買ってきたもので、こちらもすべて問題ありません。
正直、時には原因不明で消えるものも出るのです。
さて・・・・。
問題はこれからです。
来月くらいから休眠状態に入るので、夏場の3か月をどう過ごさせるか。