新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

アマリリス・ミネルバ?

2020-05-09 22:55:59 | 球根類

 

先日買ってきた3球植えの「アラビアンナイト」の中に違う花が混じっていました。

 

 

 

かなり形の整った花で、何となくだが「ミネルバ」という品種によく似ている。

 

 

 

こちらが「アラビアンナイト」です。

「レッドライオンに似ているが、こちらは少し黒味がかった赤です。

光の加減で違っているが、左下に写っている色が本来の色に近いかも。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

だいぶらしくなってはきたが・・・・

2020-05-09 04:10:51 | その他の洋蘭

 

 

 

バルボフィラム・マキシマム。

買ったのはちょうど2年前です。

 

で、去年は作落ちさせてしまい、あまりきれい?には咲かなかったが、今年は花芽が2本も。

このマキシマム。

実に奇妙な形の花を咲かせます。

そう、これはまだ序の口であって、この後びっくりするような形に変化します。

 

そして、その奇妙な形がある恐ろしい生き物を連想させるため、恐ろしい別の名前もあるのです。

それは「コブラオーキッド」です。

コブラ。

猛毒で有名な毒蛇の名前です。

 

ついでなので、買った時の姿でも。

 

 

 

 

 

この画像ではかなり感じが違っているが、初めて見たときは「蛇がいる!」と思うほどよく似ていました。

近くにいた人も「気持ち悪い!」とか「怖いような感じがする」と言っていたので。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする