新へそ曲がりおじさんの花便り(旧へそ曲がりおじさんの、へそ曲がりなオカヤドカリ飼育法)        

わけあってリニューアルオープンします。オカヤドカリの飼育はやめたので、花便りがメインになります。

八重咲の「ユリオブスデージー」です

2022-12-30 18:57:07 | 草花

 

昨日今年最後の園芸センター巡りをしてきました。

そこで偶然、八重咲の「ユリオブスデージー」に出会ったのです。

それも、花の咲いているポット苗が100円ショップ並の値段なのです。

 

これは鉢に植えた後だが、一重と八重を一緒に植えました。

一重は100円ショップと同じで、八重は10円(税抜きだが)高いだけ。

一重は過去に何度か買っているが、八重は初めてです。

シロタエギクと似たようなもので、我が家では夏越しが難しく、夏に消えることがほとんどだが・・・・。

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

これは安くても手を出せません

2022-12-30 03:52:06 | 園芸センターで写した植物他

 

花は子供の手の平より大きいくらいの大輪の胡蝶蘭で、株も根の状態もすこぶるよい。

なのに、これで「1200円」です。

なので、一瞬迷いはしたが、諦めました。

 

 

これは「極楽鳥花(ストレリチア)」です。

かなり前に作ったことはあるが・・・・。

ある程度以上大きく育てないと花を咲かせないので、我が家ではどうしても置き場所の問題が。

結局は2度花を咲かせた後断念しました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする