これは「ウォーターリリー」という八重咲のコルチカムです。
で、この球根を買った記憶はあるが・・・・。
記憶が定かではないが、買ったのは少なくとも10年以上も昔のことで、買った年に花が咲いただけで、その後は全く咲くこともなく、存在そのものを忘れていました。
それを今日たまたま咲いているのを発見。
ということは・・・・。
これは普通のコルチカムで、すでに花は咲き終わっています。
今年は花が少なかったが、毎年たくさんの葉を伸ばすので、それらに混じって何とか生き延びたのかも。
違うのは花だけなので、花が無いと区別はつきません。
一応目印は付けておいたが、来年もまた咲くのか。
ついでなので。
これは「桔梗」の花です。
株自体はすでに葉も黄変をしていて、後は枯れるのを待つだけ。
そんな中で必死に咲いている。
花弁は3裂なので奇形花だが、色は普通よりかなり濃い紫です。
夏もこのような濃い色で咲いてくれると良いのだが・・・・。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます