

名前のわからないバルボフィラムです。
買ったのは4年前だが、そのあと作落ちさせてしまい、今年になってようやくまともに育つように。
バルブの数は増えたが、花芽は4つしかできなかった。
ジュメさんのところでは優良個体が花を咲かせているが、これは名無しなので、花はだいぶ落ちます。
数年前までは5種類ほど持っていたが・・・・。
6年前の長期入院ですべてを失いました。

これはジュメさんから頂いた「セロジネ・スぺシオサ」のつぼみです。
初めて見る花なので、咲くのが楽しみです。


これは「ラブリーモーニング・さやか」です。
「オドントグロッサム」の血を引いた交配種のようで、夏の暑さに弱いです。
今年の2月に花を咲かせたが、その後夏にも花芽を伸ばすも、結局は暑さで咲かずに終わり。
1つのバルブに2本の新芽が伸びたが、伸び始める時期にかなりの違いがあり、後から伸びた芽に今花芽が伸びたのです。
夏に花を咲かせそこなったバルブには、今新しい芽が伸び始めている。
ひょっとすると、この芽は春に花を咲かせるかも。
買ったのは冬だったので、てっきり「冬咲き」だと思っていたが、どうやら不定期に咲くようです。