てすさび日誌

哀しき宮仕えを早期リタイアし、“サンデー毎日”のomorinが生活の一コマや雑感を認めた日誌です(2005/4/20~)

レースのカーテン

2010-08-15 11:29:00 | ノンジャンル
 suzieさんちのアサガオの花つきが悪いと嘆いておられるが、我が家とて同様で7月25日に初開花して以後は、ポツリポツリと咲き、どうしても間が空いてしまう。しかも、期待に反してreddish purpleの一色のみ。昨年取り置きの種だからblueもあるはず。

 suzieさんが疑っておられる猛暑のせいや蟻の被害もあるのか、我が家でも蟻の行列を見つけては根気よく「巣のアリ退治」を撒いている。それとネットで調べたら、コツは早めに摘心してツルを増やすことと、肥料を控えることにもあるようだ。

 アサガオと並んで植えてあるゴーヤは、お互いが栄養を取り合って双すくみとなったようだ。更にミニトマトが席捲して次々に実をつけている。まだ2本しか収穫してなくて次を待ちかねていた所、今朝方隣のサクランボの葉陰に隠れるようにして熟し過ぎたゴーヤを見つけた。

 足元に目を落せばシロウリが、変形ながら日毎に大きくなっている。傍らのぶどう棚では、ピオーネがこちらも房の形こそ悪いが色づきを増している。一粒つまんでみたら結構甘い。


すけすけのレースのカーテン

熟し過ぎのゴーヤ

変形シロウリ

色づきを増すピオーネ
コメント (10)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする