お目当ての津軽百年食堂の開店にはまだしばらくの間があった。先に「いかめんち」というテもあるが、ここはやっぱり順番を守りたい。市立観光館の地下から車を出すと、お濠に沿って走らせ、数分の距離にある「津軽藩ねぷた村」に向かった。歩いても近く、追手門広場から十五分とかからないところである。ここは津軽藩の蔵を改造して作られた観光施設で、実物大の大型ねぷたをはじめ、大小さまざまなねぷたを展示しているのだ。前に五所川原で時間潰しに「立佞武多の館」に寄ったら意外にも面白かったので、こちらの「ねぷた村」も少し期待してしまう。それに津軽三味線の生演奏も楽しみである . . . 本文を読む
カレンダー
カテゴリー
最新記事
バックナンバー
最新コメント
- 温泉クン/ブログ訪問者数、100万人突破!
- ちゃんずーマニア/ブログ訪問者数、100万人突破!
- 温泉クン/大船渡温泉(4) 岩手・三陸
- クワヒロ・バラーナ/大船渡温泉(4) 岩手・三陸
- あなたの夢は何ですか?/岡山美作、湯郷温泉(1)
- 温泉クン/南紀勝浦温泉、忘帰洞の宿(1)
- 花岡章夫/南紀勝浦温泉、忘帰洞の宿(1)
- 温泉クン/抹茶一服からの、和歌山ラーメン(2)
- Unknown/抹茶一服からの、和歌山ラーメン(2)
- 温泉クン/帯広駅界隈
ブックマーク
- おんせんたまごの温泉日記
- 東北の温泉と蕎麦
- goo
- 最初はgoo