「南部の湯」は菊水館一階の廊下から階段を下りて自炊棟への出入り口近くにある半露天のお風呂である。
今の時期は窓ガラスが設置されすっかり内風呂になっている。
そのガラスは曇りガラスで眺望はない。
脱衣室は板張りで明るい。
洗面スペースは二カ所、ドライヤーも二つ。
アメニティーなどというしゃれた物は何もなく、それがまたいい。
大沢温泉でただ一つの木製のお風呂である。
ほのかに明るい浴室だ。 . . . 本文を読む
カテゴリー
最新コメント
- おんせんたまご/冷たいおでんは要らない
- kei/冷たいおでんは要らない
- おんせんたまご/早春の青葉山を歩く
- flowerconnection/早春の青葉山を歩く
- 呑む気オヤジ/ネットが繋がらない
- おんせんたまご/ネットが繋がらない
- 呑む気オヤジ/ネットが繋がらない
- おんせんたまご/ネットが繋がらない
- Jiro/ネットが繋がらない
- おんせんたまご/ネットが繋がらない