阿弥陀池小屋の裏にはまだ雪が残っている。
初めて秋田駒に来た時はこの雪渓を歩いた記憶がある。
石を敷き詰めた登山道は整備されて歩きやすい。
右手の斜面はチングルマの群生。
見とれているとまたもやガスが。
ガスが晴れると一気に視界が開ける。
歩き始めて1時間30分で男女岳に着く。
ここが秋田駒ケ岳最高峰、1637メートル。
風もないのでここで昼食。
. . . 本文を読む
土曜の朝、すごい雷の音で目が覚める。
4時30分だった。
その後は最近まれに無い大雨。
秋田駒ケ岳に行く日なのだ。。。。
昨年は雨の中を登ったのでリベンジで申し込んだバスツアー。
今回も雨なのか・・・・
幸いなことに家を出るころは雨もやんだ。
東北自動車道を北上してると青空になる。
「やっぱり、晴れ女だね~」
友人からと言われて気をよくする。
ところが、盛岡インター過ぎて秋田に向かうにつれ雲 . . . 本文を読む