山ぼうしの客室棟はフロントのある母屋の隣に建つ。
2階建ての古民家風木造建築。
私たちの部屋は2階の和室。
部屋に入って目に付くのは囲炉裏。
囲炉裏は単なる飾りではなく、実際に炭を起こす事ができる。
着火剤も用意され手順の説明書きが置いてある。
その隣に10畳の和室と4畳くらいの広縁。
洗面所とトイレ。
囲炉裏の部屋の引き出しには歯ブラシやタオルが入っている。
. . . 本文を読む
新平湯温泉の小さな宿。
2階建ての木造建築で部屋数は10室。
車を止めていると感じの良い女将さんがお出迎え。
暖炉の前でお茶とお菓子をいただく。
玄関ホールを見渡し「ステキ!」の一言。
とても落ち着く古民家の宿である。
玄関ホール付近。
お土産処。
1階と2階の中間にある談話室。
山に関する本が多い。
パソコンも自由に使用できる。
1階からお風呂に行く階段と食事 . . . 本文を読む
奥飛騨温泉郷の一つ、平湯温泉。
バスターミナルの手前にある日帰り温泉「ひらゆの森」
大広間休憩もできて入浴料は500円。
館内はまだ新しくとてもきれいで広々している。
畳敷きの広い廊下を進むと男女別に浴室がある。
広い脱衣室はカゴがたくさん並び、
100円のロッカーもある。
内湯は20人以上が入れる広さの浴槽。
サウナも完備。
外に出てビックリ!
大きさも形もさまざまな露天風呂が . . . 本文を読む