共同浴場・波来湯に隣接した公園。
波来湯の駐車場の隣にあるのは手湯なのだろうか。
石をくり貫いた中に熱いお湯が掛け流し。
そこから坂を下りていくと神社と六角形の建物。
その建物は「波来湯分湯槽」と書かれ、周りは足湯になっている。
分湯槽を覗くと2本のパイプが見える。
確か、対岸の共同浴場の源泉は波来湯の分湯だったと思う。
1本はそちらに行ってるのだろう。
その切湯が向こうに見える . . . 本文を読む
福島のいつもの果樹園へ桃を買いに行く。
今年はこの桃で終わりだよと、「夕空」という品種を購入。
今回もはね物といわれる二級品。
夕方に行くとおまけがいっぱいだが午前中は少ない。
桃を買ったら温泉へ。
飯坂温泉の共同浴場で唯一未湯の波来湯。
飯坂温泉駅のすぐ近くにある。
昨年リニューアルされたばかりのお風呂だ。
浴室は下にありエレベーターで下に降りる。
そこには明るい受付があり休憩スペースも . . . 本文を読む