富岡製糸場ではレンガの美しさに魅せられた。
以下レンガの写真ばかり。
. . . 本文を読む
世界遺産の富岡製糸場。
ここには駐車場がない。
市営宮本町駐車場から歩いて6、7分。
無料の駐車場もあるらしいが徒歩20分かかる。
入場料は1000円。
高いと思った。
富岡製糸場のメインは正面入口入った所に建つ「東置繭所」だろう。
ここには展示物もあり、20分の映像コーナーもある。
2階部分も人数制限があるが見学できた。
ここは繭置き場として使われていた部屋だそうな。
東置 . . . 本文を読む
四万温泉積善館佳松亭から車道をどんどん下りていくと温泉街に着く。
これがけっこう遠いのだ。
そこには飲泉所があり、飲んでみたら美味しくて飲みやすいお湯だった。
朝の温泉街は静まり返り、一軒のおまんじゅう屋さんだけが開いていた。
どちらかと言うと寂れた感じの温泉街。
四万川は清流だ。
これは四万温泉の新湯地区で、四万温泉のほんの一部だった。
四万温泉はこの新湯と日向見、ゆずりは、山口 . . . 本文を読む