おんせんたまごのお気楽日記

東北の山・温泉・お蕎麦を中心に、お気楽主婦の日常をつづったブログです。 私の備忘録でもあります。

箟岳山箟峯寺のカタクリ

2015年04月16日 | お出かけ
11日の河北新報朝刊に涌谷町の箟峯寺のカタクリが見頃と載っていた。
5日過ぎたが友人たちとカタクリを見に行ってきた。

初めて訪れる箟岳山箟峯寺。
宮城にはめずらしい天台宗のお寺だ。
りっぱな山門をくぐるとその先には本堂。
中から録音されたお経が聞こえてくる。



四郎杉という樹齢900年の杉があったり、
1つの根本から2本の幹が伸びた夫婦杉がある。



その先の斜面がカタクリ園となっている。
想像していたより狭いカタクリ園だ。
花の見頃は終盤、きっと新聞に出た日がピークかもしれない。





一応、前日にカタクリの開花状況を聞いている。
がっかりしながら歩く境内。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 恥ずかしい初めての写真展 | トップ | 箟岳山つるしびなまつり »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿