七ヶ宿町の芭蕉庵。
七ヶ宿そば街道の一番奥に建つそば屋さん。
GWのお昼時で待っている人も多数。
名前を書いたら周りを散策。
お店の裏側にはドッグランが出来ていた。
そこから見たお店にテラス席が出来ていた。
駐車場から小さな橋を渡って隣の建物へ。
「あぶらまんじゅう」「山の香り漬け直売所」と書かれている。
芭蕉庵の経営する直売所のようだ。
あぶらまんじゅうが気になって購入。
この芭蕉庵のすぐ近くの和菓子屋さんで昔から作ってるという。
おそば屋さんでは名前が呼ばれて中に入る。
約20分の待ち時間だった。
数回来たが最短。
そばつゆや薬味、小鉢の入ったお盆が先に運ばれる。
全そば970円也。
やや太めの硬いそば。
しまった、孫と同じ二八そばにすればよかったかな。。。
孫のを少し食べたらこちらの方が喉越し良く食べられる。
そば湯は5人に2つ。
そば湯好きは3杯飲むよ。
美味しい!
帰宅後食べたあぶらまんじゅう。
揚げ饅頭のことだった。
小ぶりのお饅頭だがしつこくなくって美味しかった。
刈田郡七ヶ宿町字南浦畑5-1
電話 0224-37-3223
11:00~15:00
金曜定休
七ヶ宿そば街道の一番奥に建つそば屋さん。
GWのお昼時で待っている人も多数。
名前を書いたら周りを散策。
お店の裏側にはドッグランが出来ていた。
そこから見たお店にテラス席が出来ていた。
駐車場から小さな橋を渡って隣の建物へ。
「あぶらまんじゅう」「山の香り漬け直売所」と書かれている。
芭蕉庵の経営する直売所のようだ。
あぶらまんじゅうが気になって購入。
この芭蕉庵のすぐ近くの和菓子屋さんで昔から作ってるという。
おそば屋さんでは名前が呼ばれて中に入る。
約20分の待ち時間だった。
数回来たが最短。
そばつゆや薬味、小鉢の入ったお盆が先に運ばれる。
全そば970円也。
やや太めの硬いそば。
しまった、孫と同じ二八そばにすればよかったかな。。。
孫のを少し食べたらこちらの方が喉越し良く食べられる。
そば湯は5人に2つ。
そば湯好きは3杯飲むよ。
美味しい!
帰宅後食べたあぶらまんじゅう。
揚げ饅頭のことだった。
小ぶりのお饅頭だがしつこくなくって美味しかった。
刈田郡七ヶ宿町字南浦畑5-1
電話 0224-37-3223
11:00~15:00
金曜定休
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます