栗の街・小布施は3度目の訪問となる。
昔と比べてどんどんオシャレになっていく。
栗の木でできた遊歩道。
通りを歩けば栗のお菓子の店が目につく。
先程食事した竹風堂の他に桜井甘精堂や小布施堂。
それらのお店は菓子店だけでなく食事処も経営。
竹風堂ではお干菓子の方寸を、甘精堂ではマロンパイ購入。
造り酒屋では庭を公開。
街はきれいで街灯にはお花。
ふと見つけたジェラートのお店。
ここのイチオシはやはり「栗」シングル350円也。
栗の味がしっかりした濃厚なジェラート。
美味しい!!!
若い女性が目立つ小布施の街。
それはステキなカフェや小物雑貨のお店が多いからか。
今回は行かなかったが栗の木テラスはオシャレで美味しい!
昔と比べてどんどんオシャレになっていく。
栗の木でできた遊歩道。
通りを歩けば栗のお菓子の店が目につく。
先程食事した竹風堂の他に桜井甘精堂や小布施堂。
それらのお店は菓子店だけでなく食事処も経営。
竹風堂ではお干菓子の方寸を、甘精堂ではマロンパイ購入。
造り酒屋では庭を公開。
街はきれいで街灯にはお花。
ふと見つけたジェラートのお店。
ここのイチオシはやはり「栗」シングル350円也。
栗の味がしっかりした濃厚なジェラート。
美味しい!!!
若い女性が目立つ小布施の街。
それはステキなカフェや小物雑貨のお店が多いからか。
今回は行かなかったが栗の木テラスはオシャレで美味しい!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます