
昨日までとうって変わった暖かな一日。
午前の気功教室を終えてからもじっとしていられない。
青空に誘われて散歩は足を伸ばして三神峯公園。
南斜面にはオオイヌノフグリが咲いていた。

違う場所では今年初のホトケノザ発見。

桜の枯木が目につく。
この公園はけっこう枯木がおおい。


奥の林に進むとそこは落ち葉がフカフカ。

フユザクラがほんのわずかに残っていた。

街が見える場所は若い桜が多い。


三神峯公園をぐるりと一周したら天沼公園に移動。
今日は泳いでいるカモが少ない。
日向ぼっこ組が多いようだ。


水面がキラキラ光ってるのを見ると春を感じる。

のんびりと公園内を2周して帰るよ。

後1ヶ月ちょっとで桜の季節。
三神峯公園の桜を見るのが楽しみだ。
天沼公園の桜はサトザクラでソメイヨシノより後に咲く。
散歩が楽しくなる季節!
午前の気功教室を終えてからもじっとしていられない。
青空に誘われて散歩は足を伸ばして三神峯公園。
南斜面にはオオイヌノフグリが咲いていた。

違う場所では今年初のホトケノザ発見。

桜の枯木が目につく。
この公園はけっこう枯木がおおい。


奥の林に進むとそこは落ち葉がフカフカ。

フユザクラがほんのわずかに残っていた。

街が見える場所は若い桜が多い。


三神峯公園をぐるりと一周したら天沼公園に移動。
今日は泳いでいるカモが少ない。
日向ぼっこ組が多いようだ。


水面がキラキラ光ってるのを見ると春を感じる。

のんびりと公園内を2周して帰るよ。

後1ヶ月ちょっとで桜の季節。
三神峯公園の桜を見るのが楽しみだ。
天沼公園の桜はサトザクラでソメイヨシノより後に咲く。
散歩が楽しくなる季節!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます